MOVeLOT.Inc が搭乗型ロボット体験ができる「ROBOT BASE UNIT」を提供開始

VOIX編集チーム 公開 ニュース
MOVeLOT.Inc が搭乗型ロボット体験ができる「ROBOT BASE UNIT」を提供開始

搭乗型ロボット操縦空間『ROBOT BASE UNIT』をイベント向けに提供開始

巨大な搭乗型ロボットを操縦し、ロボットのパイロットになれる空間をイベント向けに提供します。

世界一の搭乗型ロボット企業を目指すMOVeLOT.Inc(本社所在地:東京都墨田区 代表取締役:廣井 健人) は、搭乗型ロボットならではの唯一無二の体験が可能な操縦空間『ROBOT BASE UNIT』の提供を2023年8月8日から開始します。

MOVeLOT.Incについて

MOVeLOT.Incは搭乗型ロボットのチカラで人の”心”を動かし、搭乗型ロボット領域における世界的なリーディングカンパニーを目指します

誰でも搭乗型ロボットに搭乗できる/製作できる環境の構築と、搭乗型ロボット技術を用いて多種多様なロボットが生み出される世界を実現します。
開発者と搭乗者(パイロット)の創出と育成、搭乗型ロボットの企画/開発/運用や既存の搭乗型ロボットのプロデュースなど搭乗型ロボット領域を突き詰めていきます。

『ROBOT BASE UNIT』

ROBOT BASE UNITは、ロボットのアニメや漫画の世界に入り込んだような空間の中で、唯一無二の「主人公」パイロットとなり、高さ3m以上ある巨大ロボットに乗り込み、自由自在にロボットを操縦することができるコンテンツです。

機能①:Burst Blaster

大容量のマガジンで28発×2(両腕)連続発射が可能。最長射撃距離は約10メートルで、長距離射撃と弾丸の切り替えができます。

 ▼シューティング動画

機能②:巨大ロボットアーム操縦

コックピットにある操縦レバーで、人の2倍ほどのサイズがあるロボットアームを自由自在に操縦することができます。

機能③:遠隔指令通信

搭乗しているパイロットと遠隔での外部通信ができます。司令塔となってパイロットにミッションを指令しましょう。

価格

  • イベント出演料|30万円〜
  • 輸送料|場所に応じて別途発生
  • 保険加入|有

※価格は今後変わる可能性があります

『ROBOT BASE UNIT』のイベント利用をご検討される方へ

まずは、弊社MOVeLOTまでご連絡ください。

なお、8月中のご連絡に限り、イベント出演料を20%OFFさせていただきます。

<以上>


【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら
VOIXプレスリリース
無料投稿窓口
  【VOIX biz 人気の記事】

無料でプレスリリースを成功させる方法とは
広報の転職エージェント・転職サイト特集
「フォーブストラベルガイド」日本の五つ星・四つ星のホテルを一挙紹介
中小企業の「SDGs宣言」とは、SDGsの意味や目標を知ろう
進研ゼミ中学講座の年間費用など料金・値段を分析
医師とチャットで相談できるサービス
おすすめリファレンスチェックサービス比較
「オンライン音楽教室」おすすめ
神奈川県ペイ第三弾2023の使えるお店、イオンペイが追加、PayPayは対象外
ネット銀行法人口座のおすすめ
年会費無料の法人カード
中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
副業におすすめのクレジットカード
「請求書カード払い」の比較とおすすめ
社会人が初めて作るクレジットカード、初心者におすすめ
ナンバーレスカードのおすすめとメリット
即日発行してすぐ使えるデジタルクレジットカード
ナンバーレスカードのデメリット
三井住友カード(NL) のデメリット
イオンカードキャンペーン
三井住友カード(NL)キャンペーン
JCBカードWキャンペーン
セゾンプラチナアメックス年会費無料
おすすめの無料ゴールドカード


※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター

VOIX編集チーム

ランキングニュースを中心に、今話題になっているリリース情報や・ビジネス情報を特集します。
リリースをご希望の方
取材をご希望の方
ページトップへ