レシトル株式会社がレシ活アプリ「レシトル」リリース

PayPayでキャッシュバックがもらえるレシ活アプリ「レシトル」リリース
レシトルは、「ホーム」画面に掲載されている食料品・日用品・消費財の中から購入したい商品を選択して「レシリスト」に追加し、スーパー・コンビニ・ドラッグストアなどで購入した該当商品のレシートを撮影すると、キャッシュバックがもらえる”レシ活アプリ”です。
アプリで貯めたキャッシュバックは、500円からPayPayギフト*に交換でき、「レシトルで貯めてPayPayで使う」スマホ完結のサービス体験を提供しています。(*交換金額分がチャージできるPayPayギフトカードURLを付与)
キャッシュバックの交換先がPayPayのみに限定された初のレシ活アプリとなっており、スーパー・コンビニ・ドラッグストアで日々買い物をする主婦層を中心に、”レシ活”や”ポイ活”に関心のあるユーザーや、幅広い年代の消費者が使いやすいよう、シンプルでリーンなアプリ画面設計が特徴となっています。
レシート撮影の他に、配信されるアンケートリサーチに回答することで、キャッシュバックを追加で獲得することも可能となっています。
弊社は、長引くコロナ禍・先行き不透明な世界経済・上昇傾向の物価高、といった未曾有の社会情勢において、消費者の日々の生活と、生活を支える食料品・日用品メーカーや小売業のビジネスに対して、身近な存在として貢献したいという考えのもと、2021年に創業いたしました。
出典:日本経済新聞 2022年11月18日「日本の消費者物価、10月3.6%上昇 40年ぶり伸び率」
弊社は消費者向けキャッシュバックアプリ「レシトル」の他に、食料品・日用品・消費財メーカーが一般消費者に対して、ダイレクトに販促やデータリサーチが実施できるマーケティングサービス「レシトルBiz」を提供しています。
消費者の毎日の消費活動と、メーカー企業のマーケティング活動、双方にベネフィットを提供できるサービスを目指し、アプリリリース後は掲載商品数を順次追加していく予定となっております。
▼レシ活アプリ「レシトル」サービスサイト
<以上>
● プレスリリース無料配信サービスを効果的に活用する
● 「フォーブストラベルガイド」日本の五つ星・四つ星のホテルを一挙紹介
● 中小企業の「SDGs宣言」とは、SDGsの意味や目標を知ろう
● 【進研ゼミ中学講座】年間費用など料金・値段を分析
● 医師とチャットで相談できるサービス
● リファレンスチェックサービスの比較とおすすめ
● Zoomリアルタイム文字起こし&議事録自動作成ツールのおすすめ
● イオンカード(ミニオンズ)で映画を当日安く見る方法(イオンシネマ限定)
● 「オンライン音楽教室」おすすめ
● 法人口座開設におすすめのネットバンク・ネット銀行
● 年会費無料のおすすめ法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード 特集
● 社会人が初めて作るクレジットカード、初心者におすすめ
● ナンバーレスカードのおすすめとメリット
● 即時発行してすぐ使えるデジタルカードアプリのおすすめ
● ナンバーレスカードのデメリット
● 三井住友カード(NL) のデメリット
● イオンカード入会キャンペーン
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
● JCBカードW キャンペーン
● セゾンプラチナアメックス年会費無料
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口