老津木工有限会社が木工什器で応援~東海最大級クラフトビールイベント『アワアワアワー』

この記事の目次
値上げの波・冷え込む消費を打開したい! 人が賑わう空間づくり・地域産業の挑戦を老舗木材屋が手掛ける木工什器で応援!
9月30日(土)▷10月1日(日)クラフトビールイベントでの取材をお待ちしています
社会を取り巻く経済環境
コロナ禍の社会的制限による経済の大打撃を経て、2023年は徐々にこれまでの生活を取り戻しつつあります。
しかしながら、物価上昇下での実質所得減少を背景に、消費者の節約志向は高まり購買意欲は抑えられたままで、消費財メーカーや小売企業は消費の冷え込みに苦しんでいます。特に地方の個人店の打撃は深刻です。
しかしながら、厳しい状況の中でも各社プライベートブランドの商品開発、個人は積極的にイベント出店をする等、それぞれがピンチをチャンスに変える努力をしています。
そのような経済環境下で、弊社は、「地域活性化に向けた新たな取り組みや挑戦を応援する」ことをベースにものづくりを展開しています。
老津木工の想いと挑戦
「これでいいという妥協ではなくこれがいいと思っていただける、オンリーワンでありながら皆さまにちょうど良いものをつくる」
弊社は屋台Pattoに代表されるような、地域活性化につながる空間づくりに寄与する商品に力を入れていきたいという想いがあります。
コロナ禍による急速な経済の悪化、停滞を体験したことで、地域経済の応援につながる、個人法人を問わず「ちょうど良いと手に取っていただける商品」の重要性を再認識しました。
弊社職人が50年以上培ってきた技術を最大限に生かし、より能動的に、以下を意識し織り込んだ、壊れたら代替ではなく愛着をもって使い続けたいと感じていただけるものづくりに取り組みます。
- SDGsを踏まえ環境に配慮した素材を用いたエシカルデザイン
- 新規性や個性あふれるデザイン
- 機能性と美デザインの両立
- デジタル技術と既存の職人技術を融合
そこに人が集いたくなるような豊かな空間のデザインに貢献することで地域経済の活性化に貢献したいという想いを実現すべく、今回の木製三角ゲート、折りたたみハイテーブルのような創意工夫を凝らした商品づくりに挑戦し続けます。
また材料に地元間伐材を活用することで環境に配慮した取り組みも同時に推進します。
組立式ヤタイPatto(パッと)とは
Patto(パッと)は、奥三河の間伐材を活用したその名の通りパッと組立てられる屋台です。持ちやすさと組み立てやすさを考慮し、蝶番を用いてパタパタと折りたためる構造。約5分で工具を使うことなく組立て若しくは撤去でできます。
2020年6月から豊橋技術科学大学の建築設計サークル「TYACC」と弊社にて開発をスタートし、長きにわたって培った弊社の技術と学生の柔軟な発想を織り交ぜながら幾度の試作を経て2021年5月に販売開始いたしました。市場の既存製品と比較して導入コストは抑えられ、地元道の駅においても近隣の農家に幅広く利用され地元の地域活性化に一役買っています。
具体的には「高さがあり通行人の視線を引き付けることができ売り上げ向上につながった」「屋台自体への関心。それがきっかけとなりコミュニケーションが生まれやすい」「複数設置されると統一感が生まれ、空間が引き締まる」などの声をいただき、屋台が豊かな空間を生み出すことで地域の活性化の一端に貢献できていることを嬉しく思っています。
ヤタイPatto製品概要
製品スペック/mm単位
組立展開時サイズ
約)幅1800×奥行600×高さ1800
収納状態サイズ
天板:約)幅1700×奥行415×高さ20 1枚
中板:約)幅1700×奥行190×高さ20 1枚
土台:約)幅600×奥行126×高さ900 1台
暖簾かけ:約)幅1700×奥行30×高さ30 1本
支柱:約)幅1700×奥行30×高さ24 2本
蝶ネジ:8個組
※暖簾は付属しておりません。
高さがあり前面に向けて”ㇵの字“のように広がるため、レイアウトされた商品が視線を集めやすい構造です。
設計・デザインは学生が協力
『組立式ヤタイ』設計・デザインの主体はストリートファニチャーを用いたまちづくりの活動を展開している「豊橋まちなか公共空間活用学生実行委員会」と豊橋技術科学大学の建築設計サークル「TYACC」の有志学生が行いました。
折りたたみハイテーブルはクラフトビールイベント『アワアワアワー』で初登場
9月30日(土)と10月1日(日)の2日間、東海最大級クラフトビールイベント『アワアワアワー』が豊橋市まちなか広場にて開催されます。
当日は、弊社が制作した木製什器である屋台Patto約20台、三角ゲート、折りたたみハイテーブルが会場に並びイベントを盛り上げます。
屋台以外は新製品となり、本イベントに向けて開発製造した他には見られないおもしろい木製什器です。
いずれの商品もヤタイPattoの良さを踏襲し、設置撤去に手間がかからず折りたたんで持ち運びできる構造を実現しました。
三角形というゲートとしては珍しいフォルムと屋外ならではの使い方、そして折りたたみハイテーブルのクラフトビールを嗜むにふさわしい自然素材のおしゃれ感と機能性の両立にご注目ください。
是非、足をお運びいただき直接ご覧いただけたらと思います。
アワアワアワー
- 日時:
9/30(土) 11:00 – 20:00
10/1(日) 11:00 – 17:00 - 会場:em CAMPUS FOOD & まちなか広場(JR豊橋駅より徒歩5分)
- 主催:株式会社道の駅とよはし
<報道関係の皆様からの問い合わせ先>
- 老津木工有限会社
- 担当:松井
- 会社連絡先:0532-23-2528
- メール:info@oitsu-wood.com
- URL: https://oitsu-wood.com/
皆さまの取材を積極的にお待ちしています。
ご要望に応じて商品写真のご提供も可能です。
<以上>
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
● プレスリリース配信サービスを無料で効果的に活用する方法
● 広報の転職エージェント・転職サイト特集
● 医師とチャットで相談できるサービス
● 「@FROZEN(アットフローズン)」の店舗はイオンスタイル新浦安、通販もOK
● 「オンライン音楽教室」おすすめ
● イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ優待とは
● ミニオンカードで映画当日でも即日発行して安くできるイオンシネマ優待とは
● ネット銀行・ネットバンクのおすすめ法人口座
● 年会費無料 法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード 特集
● 請求書カード払いのメリットを比較
● 初心者向けクレジットカードのおすすめ
● コスパ最強、年会費無料のクレジットカード 特集
● おすすめのナンバーレスカード
● カードレスクレジットカードおすすめ
● 最短5分ですぐ使えるデジタルクレジットカード アプリ特集
● ナンバーレスカードのデメリット
● イオンカード入会キャンペーン
● 三井住友カード(NL)入会キャンペーン
● JCBカードW 入会キャンペーン
広報・PRご担当者様へ
