年会費がずっと無料になる法人カードは選択肢がまだ少ないですが、JCB, Visa, AMEX, Mastercardブランドもバランスよく選べるようにしました。
申し込み条件も、株式会社はもちろん、合同会社、有限会社、個人事業主、フリーランス、副業の創業期の方が”審査書類なし”、”売上なし”でもスマホやPCで簡単に作れるカードをピックアップしたので起業してとりあえず法人カードを1枚 作っておきたい方に最適です。
売上が急拡大すると法人カードの限度額はすぐ足り無くなります。 年会費永年無料の法人カードの中でも、限度額が高く設定でき業績が浅い急成長中のスタートアップ向けに提供されている法人カードもあわせて紹介しています。
年会費が永久にずっと無料になる法人カードはとても少ないなので、条件付きで年会費が永年無料になる法人カードも比較のために紹介しています。
- 法人カード 年会費永年無料 比較
- 年会費永年無料の法人クレジットカード(条件なし)
- 年会費永年無料の法人クレジットカード(条件あり)
- 年会費永年無料 法人カードのおすすめは?
※本記事で紹介するのは、”年会費が永久に無料” になる法人カードのみです。 ”年会費が初年度無料” の法人カードはゴールドカードやプラチナカードなど多彩なので「法人カード 年会費無料 おすすめ」記事で特集しています。
年会費永年無料の法人クレジットカード(条件なし)
無条件で年会費が永久に無料になる希少な法人カードです。
初めて作る法人カードとしてもおすすめですが、限度額が足りなくなったときや出張用の2枚目のサブカードとしても維持費がかからないので人気があります。
全て、決算書など業績に関する必要書類が不要な法人カードなので、設立1年未満で決算をしていなかったり、設立・起業したばかりで、売り上げが無い・少ない、赤字など審査が不安な方にもおすすめできます。
- 無条件で年会費永年無料の法人カード一覧
- 三井住友カード ビジネスオーナーズ
- UPSIDER(アップサイダー)
- NTTファイナンス Bizカード
- ライフカードビジネスライトプラス
- セゾンコバルトビジネス
- バクラクビジネスカード
三井住友カード ビジネスオーナーズ – 永年無料
年会費永年無料とは思えない高スペック
永年無料とはいえ、ゴールドカード並みの総利用枠最大500万円(所定の審査有り)、必要書類不要のネット完結で約1週間発行、ETCカードや大手ECサイト利用でポイント還元率1.5%と基本スペックは年会費有料法人カードと同等の高スペックになっているので、多くの新設事業者はこのカードさえ持っていれば当面困らないはずです。
カード情報が物理的に盗まれない、ナンバーレスカードなのでセキュリティ対策が最高レベルという点も人気です。
三井住友カード ビジネスオーナーズ 概要
国際ブランド | Visa, Mastercard® |
---|---|
発行手数料 | 無料 |
年会費 | 永年無料 |
追加カード年会費 | 永年無料 |
ETCカード年会費 | 初年度年会費 無料 翌年以降年会費 無料※ ※ETCカードの利用が無い場合 翌年550円 |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大1.50%) |
三井住友カード ビジネスオーナーズ 申込条件
総利用枠 | ~500万円(所定の審査有り) |
---|---|
申込条件 | 法人代表者/個人事業主/フリーランス/自営業/副業 (20歳以上) |
必要書類(個人) | なし |
必要書類(法人) | なし |
設立1年未満 | 申込み可能 |
ネット完結 約1週間発行、キャッシュカードや通帳など引き落とし用の口座番号だけあれば、必要書類不要でカンタンに申し込みできます。
UPSIDER – 永年無料
年会費永久無料でポイント還元率1%、限度額最高1億円!
導入後の法人カード運用システムも業務効率を上げる目的のため工夫が凝らされており、バックオフィス支援サービスとしても評価が高い法人カード”システム”です。
急成長中およびこれから急成長を目指す創業期のスタートアップ企業にはベストチョイスなエッジの効いた新世代法人カードです。
UPSIDER(アップサイダー) 概要
国際ブランド | Visa |
---|---|
発行手数料 | 無料 |
年会費 | 永年無料 |
追加カード年会費 | 永年無料(発行枚数無制限) |
ETCカード年会費 | ー |
ポイント還元率 | 基本1.0%(最大1.50%) |
UPSIDER(アップサイダー) 申込条件
利用限度額 | ~1億円 |
---|---|
申込条件 | 法人のみ |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
設立1年未満 | 申込み可能 |
NTTファイナンス Bizカード – 永年無料
年会費永久無料でポイント還元率1.0%!
しかも国内・海外旅行傷害保険、ショッピング補償なども完備したうえ、追加カードも年会費永年無料とコスパ最強の法人カードです。
個人事業主は対象外で限度額が低いという点が気にならなければ強くおすすめできる法人カードです。
NTTファイナンス Bizカード レギュラーカード 概要
国際ブランド | Visa |
---|---|
発行手数料 | 無料 |
年会費 | 永年無料 |
追加カード年会費 | 永年無料 |
ETCカード年会費 | 550円 |
ポイント還元率 | 基本1.0%(最大2.0%) |
NTTファイナンス Bizカード レギュラーカード 申込条件
利用限度額 | 40〜80万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者 |
必要書類(個人) | ー |
必要書類(法人) | 登記簿謄本・代表の本人確認書類 |
設立1年未満 | 申込み可能 |
ライフカードビジネスライトプラス – 永年無料
ライフカードビジネスライトプラス スタンダード 概要
国際ブランド | Visa, Mastercard®, JCB |
---|---|
発行手数料 | 無料 |
年会費 | 永年無料 |
追加カード年会費 | 永年無料 |
ETCカード年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 0.5% |
ライフカードビジネスライトプラス スタンダード 申込条件
利用限度額 | 10〜500万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者/個人事業主/フリーランス/自営業/副業 |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
設立1年未満 | 申込み可能 |
Mastercard®かJCBブランドの年会費永年無料 法人カードがほしい方は、ライフカード一択ですね。
セゾンコバルトビジネス – 永年無料
セゾンコバルトビジネスカード
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス |
---|---|
発行手数料 | 無料 |
年会費 | 永年無料 |
追加カード年会費 | 永年無料 |
ETCカード年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大2.00%) |
セゾンコバルトビジネスカード申込み条件
利用限度額 | ~500万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者/個人事業主/フリーランス/自営業/副業 |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
設立1年未満 | 申込み可能 |
バクラクビジネスカード – 永年無料
バクラクの法人カード・ビジネスカード
国際ブランド | Visa |
---|---|
発行手数料 | 無料 |
年会費 | 永年無料 |
追加カード年会費 | 永年無料 |
ETCカード年会費 | ー |
ポイント還元率 | 1% |
バクラクビジネスカード申込み条件
利用限度額 | ~1億円(月当り) |
---|---|
申込条件 | 法人代表者 |
必要書類(個人) | ー |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
設立1年未満 | 申込み可能 |
記事:バクラクビジネスカード
年会費永年無料の法人クレジットカード(条件あり)
初年度は年会費5,500円ですが、一定の条件を満たすと翌年以降の年会費が永久に無料になるゴールド法人カードです。
三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド
比較的ハードルが低い条件を満たせば、翌年以降の年会費が永久に無料になります。
こちらも総利用枠〜500万円(所定の審査有り)、必要書類不要のネット完結で約1週間発行、ETCカードや大手ECサイト利用でポイント還元率1.5%、国内空港のラウンジも利用可能など基本スペックはとても高いです。
さらに、カード情報が物理的に盗まれない、ナンバーレスカードなので、セキュリティ対策も最高レベル。
三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド 概要
国際ブランド | Visa, Mastercard® |
---|---|
発行手数料 | 無料 |
年会費 | 5,500円 翌年以降年会費 無料※(通常5,500円) ※対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください 「三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド を年会費永年無料にする方法」参照 |
追加カード年会費 | 永年無料 |
ETCカード年会費 | 初年度年会費 無料 翌年以降年会費 無料※ ※ETCカードの利用が無い場合 翌年550円 |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大1.5%) |
三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド申込条件
総利用枠 | ~500万円(所定の審査有り) |
---|---|
申込条件 | 法人代表者/個人事業主/フリーランス/自営業/副業 (20歳以上) |
必要書類(個人) | なし |
必要書類(法人) | なし |
設立1年未満 | 申込み可能 |
三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド を年会費永年無料にする方法
1年間に100万円以上※利用すると翌年以降は全く使わなくても年会費が永久に無料になります。
個人ではなく会社の法人カードなので、1年間に100万円の経費をカードで支払うのはとても現実的ではないでしょうか。
※年間100万円以上の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
ネット完結 約1週間行、キャッシュカードや通帳など引き落とし用の口座番号だけあれば、必要書類不要で申し込みできるカンタンさと発行スピードも最高水準の最新鋭法人カード。
1年間に100万円の経費をカードで支払う方にはイチオシです!
三井住友カード ビジネスオーナーズ
ゴールド [公式]ページ
詳細記事:三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド とは?
おすすめ:年会費永年無料 法人カードのおすすめは?
三井住友ビジネスカード for Owners クラシック
年会費はオンライン入会で初年度無料、翌年年会費は1,375円とリーズナブルですが、オプションの「マイ・ペイすリボ」を利用すると翌年の年会費が無料になります。
三井住友ビジネスカード for Owners クラシック 概要
国際ブランド | Visa, Mastercard® |
---|---|
発行手数料 | 無料 |
年会費 | オンライン入会で初年度年会費無料 翌年も年会費無料※ ※「マイ・ペイすリボ」手数料が発生しない場合翌年 1,375円 |
追加カード年会費 | 初年度年会費440円 翌年度年会費440円 |
ETCカード年会費 | 初年度年会費無料 翌年も年会費無料※ ※ETCカードの利用が無い場合 翌年550円 |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大2.5%) |
三井住友ビジネスカード for Owners クラシック 申込条件
総利用枠 | 〜150万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者/個人事業主/フリーランス/自営業/副業 (20歳以上) |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
設立1年未満 | 申込み可能 |
マイ・ペイすリボは、クレジットカードで支払いをする時に「リボ払いで!」と言わなくても事前に設定した支払い金額を超えた利用分が自動的にリボ払いになるサービスです。毎月の最低支払い金額は5,000円から1万円単位で設定できます。 詳しくはこちら
リボ払いの仕組みを理解して使いこなせる方限定ですが、三井住友ビジネスカードの年会費を無料にすることができます。
三井住友ビジネスカード for Owners
クラシック [公式]ページ
詳細記事:三井住友ビジネスカード for Ownersとは?
おすすめ:年会費永年無料 法人カードのおすすめは?
神奈川銀行ビジネスカード for Owners クラシック
神奈川銀行ビジネスカード for Owners クラシック 概要
国際ブランド | Visa |
---|---|
発行手数料 | 無料 |
年会費 | 初年度年会費無料 翌年も年会費無料※ ※「マイ・ペイすリボ」手数料が発生しない場合翌年 1,375円 |
追加カード年会費 | 初年度年会費無料 翌年も年会費無料※ ※「マイ・ペイすリボ」手数料が発生しない場合翌年 440円 |
ETCカード年会費 | 初年度年会費無料 翌年も年会費無料※ ※ETCカードの利用が無い場合 翌年550円 |
ポイント還元率 | 基本0.5% |
神奈川銀行ビジネスカード for Owners クラシック 申込条件
総利用枠 | 〜150万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主(20歳以上) |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
設立1年未満 | 申込み可能 |
マイ・ペイすリボは、クレジットカードで支払いをする時に「リボ払いで!」と言わなくても事前に設定した支払い金額を超えた利用分が自動的にリボ払いになるサービスです。毎月の最低支払い金額は5,000円から1万円単位で設定できます。 詳しくはこちら
リボ払いの仕組みを理解して使いこなせる方限定ですが、神奈川銀行ビジネスカードの年会費を無料にすることができます。
詳細記事: 神奈川銀行ビジネスカード for Owners とは?
おすすめ:年会費永年無料 法人カードのおすすめは?
但馬銀行ビジネスカード for Owners クラシック
但馬銀行ビジネスカード for Owners クラシック 概要
国際ブランド | Visa |
---|---|
発行手数料 | 無料 |
年会費 | 初年度年会費無料 翌年も年会費無料※ ※「マイ・ペイすリボ」手数料が発生しない場合翌年 1,375円 |
追加カード年会費 | 初年度年会費無料 翌年も年会費無料※ ※「マイ・ペイすリボ」手数料が発生しない場合翌年 440円 |
ETCカード年会費 | 初年度年会費無料 翌年も年会費無料※ ※ETCカードの利用が無い場合 翌年550円 |
ポイント還元率 | 基本0.5% |
但馬銀行ビジネスカード for Owners クラシック 申込条件
利用限度額 | 〜150万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主(20歳以上) |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
設立1年未満 | 申込み可能 |
マイ・ペイすリボは、クレジットカードで支払いをする時に「リボ払いで!」と言わなくても事前に設定した支払い金額を超えた利用分が自動的にリボ払いになるサービスです。毎月の最低支払い金額は5,000円から1万円単位で設定できます。 詳しくはこちら
リボ払いの仕組みを理解して使いこなせる方限定ですが、但馬銀行ビジネスカードの年会費を無料にすることができます。
詳細記事:但馬銀行ビジネスカード for Owners とは?
おすすめ:年会費永年無料 法人カードのおすすめは?
伊予銀行ビジネスカード for Owners クラシック
伊予銀行ビジネスカード for Owners クラシック 概要
国際ブランド | Visa |
---|---|
発行手数料 | 無料 |
年会費 | 初年度年会費無料 翌年も年会費無料※ ※「マイ・ペイすリボ」手数料が発生しない場合翌年 1,375円 |
追加カード年会費 | 初年度年会費無料 翌年も年会費無料※ ※「マイ・ペイすリボ」手数料が発生しない場合翌年 440円 |
ETCカード年会費 | 初年度年会費無料 翌年も年会費無料※ ※ETCカードの利用が無い場合 翌年550円 |
ポイント還元率 | 基本0.5% |
伊予銀行ビジネスカード for Owners クラシック 申込条件
利用限度額 | 〜150万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主(20歳以上) |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
設立1年未満 | 申込み可能 |
マイ・ペイすリボは、クレジットカードで支払いをする時に「リボ払いで!」と言わなくても事前に設定した支払い金額を超えた利用分が自動的にリボ払いになるサービスです。毎月の最低支払い金額は5,000円から1万円単位で設定できます。 詳しくはこちら
リボ払いの仕組みを理解して使いこなせる方限定ですが、伊予銀行ビジネスカードの年会費を無料にすることができます。
詳細記事:伊予銀行ビジネスカード for Owners とは?
おすすめ:年会費永年無料 法人カードのおすすめは?
GooDay forowners VISAカード
年会費は初年度無料、翌年年会費は1,375円とリーズナブルですが、1回でも利用すると翌年の年会費が無料になります。
GooDay forowners VISAカード 概要
国際ブランド | Visa |
---|---|
発行手数料 | 無料 |
年会費 | 初年度年会費無料 翌年も年会費無料※ ※1回も利用しない場合 1,375円 |
追加カード年会費 | 初年度年会費無料 翌年も年会費無料※ ※1回も利用しない場合 440円 |
ETCカード年会費 | 初年度年会費無料 翌年も年会費無料※ ※ETCカードの利用が無い場合 翌年550円 |
ポイント還元率 | 基本0.5% |
GooDay forowners VISAカード申込条件
利用限度額 | ~80万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主(20歳以上) |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
設立1年未満 | 申込み可能 |
詳細記事:GooDay forowners VISAカード とは?
おすすめ:年会費永年無料 法人カードのおすすめは?
Medical Owner’sカード JCB
年会費は初年度無料、2年目以降も1,375円ですが、1年間の利用金額が12万円(税込)以上で翌年度の年会費が無料になります。
Medical Owner’sカード JCB 概要
国際ブランド | JCB |
---|---|
発行手数料 | 無料 |
年会費 | 初年度年会費無料 翌年も年会費無料※ ※1年間の利用金額が12万円(税込)未満の場合翌年 1,375円 |
追加カード年会費 | 初年度年会費無料 翌年も年会費無料※ ※1年間の利用金額が12万円(税込)未満の場合翌年 1,375円 |
ETCカード年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 0.5% |
Medical Owner’sカード JCB 申込条件
利用限度額 | 個別設定 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主(18歳以上) |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 登記簿謄本・代表の本人確認書類 |
設立1年未満 | ー |
詳細記事:Medical Owner’sカード JCB とは?
おすすめ:年会費永年無料 法人カードのおすすめは?
freeeVISAカード クラシック
年会費は初年度無料、2年目以降も1,375円ですが、1年間の利用金額が50万円(税込)以上で翌年度の年会費が無料になります。
freeeVISAカード クラシック 概要
国際ブランド | Visa |
---|---|
発行手数料 | 無料 |
年会費 | 初年度年会費無料 翌年も年会費無料※ ※1年間の利用金額が50万円(税込)未満の場合翌年 1,375円 |
追加カード年会費 | 初年度年会費無料 翌年も年会費無料※ ※1年間の利用金額が50万円(税込)未満の場合翌年 440円 |
ETCカード年会費 | 年会費無料 ※前年度に利用がない場合、翌年度年会費550円 |
ポイント還元率 | 0.5% |
freeeVISAカード クラシック 申込条件
利用限度額 | ~150万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主(20歳以上) |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
設立1年未満 | ー |
詳細記事:freeeVISAカード クラシック とは?
おすすめ:年会費永年無料 法人カードのおすすめは?
マネーフォワードビジネスVISAカード
年会費は初年度無料、2年目以降も1,375円ですが、1年間の利用金額が50万円(税込)以上で翌年度の年会費が無料になります。
マネーフォワードビジネスVISAカード 概要
国際ブランド | Visa |
---|---|
発行手数料 | 無料 |
年会費 | 初年度年会費無料 翌年も年会費無料※ ※1年間の利用金額が50万円(税込)未満の場合翌年 1,375円 |
追加カード年会費 | 初年度年会費無料 翌年も年会費無料※ ※1年間の利用金額が50万円(税込)未満の場合翌年 440円 |
ETCカード年会費 | 年会費無料 ※前年度に利用がない場合、翌年度年会費550円 |
ポイント還元率 | 0.5% |
マネーフォワードビジネスVISAカード 申込条件
利用限度額 | ~150万円 |
---|---|
申込条件 | 法人代表者、個人事業主(20歳以上) |
必要書類(個人) | 本人確認書類 |
必要書類(法人) | 代表の本人確認書類 |
設立1年未満 | ー |
詳細記事:マネーフォワードビジネスVISAカード とは?
おすすめ:年会費永年無料 法人カードのおすすめは?
年会費永年無料 法人カードのおすすめは?
年会費が永久無料になる法人カードの評価ランキングです。
カード名 | 評価※ | 初年度 | 2年目以降 | ポイント 還元率 |
---|---|---|---|---|
三井住友カード ビジネスオーナーズ | S | 無料 | 無料 | 0.50% |
NTTファイナンス Bizカード | S | 無料 | 無料 | 1.00% |
ライフカードビジネスライト | A | 無料 | 無料 | 0% |
セゾンコバルトビジネス | A | 無料 | 無料 | 0.50% |
三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド | B | 5,500円 | 条件付き無料 | 0.50% |
三井住友ビジネスカード for Owners | B | 無料 | 条件付き無料 | 0.50% |
神奈川銀行ビジネスカード for Owners | B | 無料 | 条件付き無料 | 0.50% |
但馬銀行ビジネスカード for Owners | B | 無料 | 条件付き無料 | 0.50% |
伊予銀行ビジネスカード for Owners | B | 無料 | 条件付き無料 | 0.50% |
GooDay forowners VISAカード | B | 無料 | 条件付き無料 | 0.50% |
Medical Owner’sカード JCB | B | 無料 | 条件付き無料 | 0.50% |
freeeVISAカード クラシック | B | 無料 | 条件付き無料 | 0.50% |
マネーフォワードビジネスVISAカード | B | 無料 | 条件付き無料 | 0.50% |
※評価とは格、付帯機能から専門家がつけたものであり、カードの絶対的な良し悪しを指すものではありません。この記事では、「年会費の安さ」「ポイントの貯まりやすさ」「ステータス」「申込みやすさ」「高機能さ」などをポイントとして判断しています。
おすすめは「三井住友カード ビジネスオーナーズ」と「NTTファイナンス Bizカード」
年会費が永久に無料になる法人カード、ビジネスカードをおすすめするとしたら、やはり「三井住友カード ビジネスオーナーズ」と「NTTファイナンス Bizカード」の2択になります。
「三井住友カード ビジネスオーナーズ」がイチオシかと思いましたが、ポイント還元率、傷害保険、ショッピング補償の点で「NTTファイナンス Bizカード」が優れるので2択になりました。
「三井住友カード ビジネスオーナーズ」と「NTTファイナンス Bizカード」の違いと比較
三井住友カード ビジネスオーナーズ | NTTファイナンス Bizカード | |
---|---|---|
券面画像 | ![]() |
![]() |
申し込み資格 | 20歳以上の法人代表者、個人事業主(フリーランス、副業を含む)の方 | 20歳以上の法人代表者、個人事業主(フリーランス、副業を含む)の方 |
ナンバーレス | ◎ | – |
年会費 (本会員) |
永年無料 | 永年無料 |
年会費 (追加カード) |
永年無料 | 永年無料 |
年会費 (ETCカード) |
初年度年会費 無料 翌年以降年会費 無料※ ※ETCカードの利用が無い場合 翌年550円 |
550円 |
利用枠 | ~500万円 (所定の審査有り) |
40~80万円 |
発行スピード | 約1週間 | 1週間以上 |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大1.5%) | 基本1.0% |
カードブランド | Visa, Mastercard® | Visa |
タッチ決済 | ◎ | ◎ |
ショッピング保障 | – | 年間100万円 |
国内旅行傷害 | – | 最高300万円 |
海外旅行傷害 | 最高2,000万円(利用付帯) | 最高300万円 |
空港ラウンジ | – | – |
ビジネスサポートサービス | 三井住友カード ビジネスオーナーズ【公式】ページ | NTTファイナンス Bizカード【公式】ページ |
限度額が多めに必要で、急いでいる方は三井住友カード、ポイント還元と保険・補償重視の方はNTT Bizカードが良いでしょう。
「三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド」と「NTTファイナンス Bizカード」の違いと比較
三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド と NTTファイナンス Bizカード の詳細情報を比較してみると、”三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド”が魅力的に見えます。
三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド | NTTファイナンス Bizカード | |
---|---|---|
券面画像 | ![]() |
![]() |
申し込み資格 | 20歳以上の法人代表者、個人事業主(フリーランス、副業を含む)の方 | 20歳以上の法人代表者、個人事業主(フリーランス、副業を含む)の方 |
ナンバーレス | ◎ | – |
年会費 (本会員) |
5,500円 年間100万円※以上利用すると翌年から永年無料※年間100万円以上の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。 |
永年無料 |
年会費 (追加カード) |
永年無料 | 永年無料 |
年会費 (ETCカード) |
初年度年会費 無料 翌年以降年会費 無料※ ※ETCカードの利用が無い場合 翌年550円 |
550円 |
利用枠 | ~500万円 (所定の審査有り) |
40~80万円 |
発行スピード | 約1週間 | 1週間以上 |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大1.5%) | 基本1.0% |
カードブランド | Visa, Mastercard® | Visa |
タッチ決済 | ◎ | ◎ |
ショッピング保障 | 年間300万円 | 年間100万円 |
国内旅行傷害 | 最高2,000万円(利用付帯) | 最高300万円 |
海外旅行傷害 | 最高2,000万円(利用付帯) | 最高300万円 |
空港ラウンジ | ◎ | – |
ビジネスサポートサービス | 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド【公式】ページ | NTTファイナンス Bizカード【公式】ページ |
国内空港のラウンジも使える Visa法人ゴールドカードが年会費永年無料で作れるチャンスは滅多にないチャンスですよ!
三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド を年会費永年無料にする方法
1年間に100万円※を利用すると翌年以降は全く使わなくても年会費が永久に無料になります。
※年間100万円以上の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
個人ではなく会社の法人カードなので、1年間に100万円の経費をカードで支払うのはとても現実的ではないでしょうか。
ネット広告費、オンラインサービスの導入、PCや携帯端末の購入、通信費、商品の仕入れ、業務用の備品・設備、納税などでカード払いをすれば100万円は超える会社や個人事業主にはおすすめのカードです。
NTTファイナンス Bizカード はやっぱり優秀だった
法人向けクレジットカードは比較項目がとても多く複雑で、単純に比較しにくいのですが、三井住友カード ビジネスオーナーズ が登場したので、一択&最強の法人カードになると思ったのですが、比べてみるとNTTファイナンス Bizカード の優秀さに改めて気づきました。
無条件で年会費が永年無料になり追加カードも年会費永年無料、会社もNTTグループですし、1%の高還元率、国内と海外の旅行傷害保険、ショッピング補償なども完備なので 単純明快に優秀な高コスパカード だと思います。
本記事では、”年会費が永久に無料” になる法人カードのみに絞って紹介しました。 ”年会費が初年度無料” の法人カードはゴールドカードやプラチナカードなど、バラエティーが多彩で選択肢も広がるので、「法人カード 年会費無料 おすすめ」記事もチェックしてみてください。
- 【法人カード・ビジネスカードの関連記事】
- おすすめはどれ? 請求書カード払いの比較ランキングを大公開!
- 年会費無料のおすすめ法人カード
- 中小企業におすすめの法人カード
- 副業におすすめのクレジットカード 特集
- 法人ゴールドカードのおすすめ 特集
- おすすめ法人プリペイドカードのメリットを比較
- 法人ETCカードおすすめ」個人事業主もOK
- 法人カードの即日発行はお急ぎの方に便利、最短5分発行もOK!
- JCBビジネスカードのメリットとは?
- 「年会費無料 JCB法人カード・ビジネスカード」おすすめ16選、年会費永年無料も!
- おすすめの法人ブラックカードは年会費無料ブラックカード
- コーポレートカードのメリットとおすすめ9選
- 「アメックスビジネスゴールド初年度無料」キャンペーン
- 年会費無料、セゾンアメックスプラチナの違いやメリットを比較
- 評判のNTTファイナンスBizカードのデメリットとは
- 審査甘い、ゆるい、審査なしの法人カードとは。
- 「GMOあおぞらネット銀行ビジネスカード」は後払いもOKの法人用デビットカード
- 評判の「セゾンプラチナビジネス」は年会費無料でおすすめ!
- アメックスビジネスゴールドの特典やグリーンとの違いとは?
- 「三井住友ビジネスカード」違いやメリットを比較しておすすめをご紹介
- 「三井住友カード ビジネスオーナーズ」のメリットとゴールドの違いとは。
- 「年会費無料の三井住友ビジネスカード」おすすめする理由とは。
- 「年会費無料のVISA法人カード」おすすめする理由とは。
- 法人カードのポイント還元率を比較しておすすめを紹介
- セゾンコバルトビジネスの評判は上々?
- オリコ EX Gold for Biz – オリコビジネスゴールドカードのメリット・デメリット
- 年会費永年無料 法人カード
- テックビズゴールドカードのメリットとデメリット
- 「バクラクビジネスカード」のメリットとデメリットを徹底解説
- 「ライフカードビジネスライトプラス」のメリットとデメリットを徹底解説
- 「UPSIDER(アップサイダー)法人カードの評判は上々?
- 「paild(ペイルド)」のメリットとデメリットとは。
- 「Staple(ステイプル)」のメリットとデメリットとは。
- 「マネーフォワードビジネスカード」のメリットとデメリットとは。
- ダイナースクラブビジネスカードの質が高い。メリットや年会費についても解説。
- 楽天法人カード「楽天ビジネスカード」と「楽天プレミアムカード」のメリットとデメリット
- ラグジュアリーカード法人決済用のメリットとは
- Airカード(エアカード)のデメリットとメリットとは
- 「freeeカード Unlimited」のメリット・デメリット、評判は上々。
- 年会費無料 Visa法人カード・ビジネスカード
- VISA 法人カード 専門家が選ぶオススメBEST
- すぐ作れる法人カード 最短スピード発行はどれ?
- ダイナースクラブビジネスカードのメリットや年会費
- 「請求書カード払い」サービス6選~事業者の資金繰り対策に人気上昇中!
- 後払い法人サービスの仕組みやメリットとは
- 建設業向け法人クレジットカード「建設スマートカード」とは
- URIHO(ウリホ)のメリット・デメリット
- stera pack(ステラパック)無料お試しプランとキャンペーン
- 支払いcomの審査と支払い方法を解説、類似サービスとの比較もあり
- 「請求書支払い代行サービス」とは。三井住友カードの法人向け後払いサービスのメリット
- 「ラボルカード払い」のメリットとは。フリーランスや個人事業主の資金繰りを改善
- 「INVOYカード払い」は審査無しで請求書をクレカ払いできる法人決済サービス
- 「INVOYカード請求」とは
- 「法人口座開設おすすめ」
- イオンシネマが1,000円!イオンカードで映画が割引になる方法を解説
- クレカをはじめて作る初心者におすすめのクレジットカード
- おすすめナンバーレスカードのメリットとは
- 即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカードアプリ
- コンビニ最強のおすすめクレジットカード
- 年会費無料クレジットカードの最強おすすめカード
- 三井住友カード(NL)とナンバーレスカードのデメリット
- JCB CARD Wのデメリットとは
- PayPayカードのデメリットとメリットは?
- PayPayカードゴールドのデメリットとメリットは?
- イオンカード入会キャンペーン
- 三井住友カード(NL)キャンペーン
- JCBカードWキャンペーン
- 楽天カード入会キャンペーン
- PayPayカード入会特典
- セゾンアメックスキャンペーン
- イオンカード(ミニオンズ)キャンペーン