Professional Studio株式会社が人材支援マッチングサービス「Hardtech Talent Studio」をリリース

Professional Studioがものづくりのエンジニアとスタートアップ企業の人材マッチングサービス「Hardtech Talent Studio」をリリース
ハードテックスタートアップ業界のプロが大手製造業人材のスタートアップへの挑戦を支援
XTechグループでスタートアップ幹部向け採用支援を行うProfessional Studio株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:市川 龍太郎 以下「Professional Studio」)は、2022年6月1日、ものづくりのエンジニアとスタートアップ企業の人材支援マッチングサービス「Hardtech Talent Studio」をリリースいたしましたので、お知らせいたします。
▼Hardtech Talent Studioサービスページ
サービス開始の背景
「優秀なエンジニア人材のポテンシャルを開放して、ものづくりのスタートアップ業界を活性化させたい」
Hardtech Talent Studio 事業責任者 大庭 崇史
自身が大企業からスタートアップ業界に転身して強く感じた、スタートアップ業界でビジネスや開発がドライブする時、その根底にあるのはいつも「人」だという実感があります。
大企業では当たり前、普通扱いのエンジニアのスキルがスタートアップではとても重要、その人たちをもっとスタートアップに流動させて、ものづくりのスタートアップ業界を活性化させたい、という思いからこのサービスを立ち上げました。
近年、ハードテックスタートアップ業界は資金増加を背景に活発化しいます。
それを背景に、優秀なエンジニアがより求められていて、活躍できる場がこれまで以上に増えている状況です。
一方で、優秀なものづくりエンジニアのスタートアップ挑戦は以下のような課題から、他業種スタートアップに比べてまだまだ活発とは言い切れないのが実情であると感じています。
ものづくりエンジニアのスタートアップ挑戦における課題感
- エンジニアのスキル理解は当事者以外には難しく、自社や今いる業界以外での自身の価値を測りにくい
- エンジニア自身が自分のキャリアが活きる企業、ポジションの情報がとれない、見極めができない
- ハードテックスタートアップではいつ、どのようなエンジニアが自社に必要で有用なのかの見極めが難しい
そこで、実際に大企業とスタートアップで製品開発を経験してきたエージェントや、製造業向けのエンジニア支援を長年経験してきたエージェントがエンジニアのポテンシャルを正しく理解し、活躍できるスタートアップへの挑戦を支援するサービスと、ハードテックスタートアップの技術や開発要件を理解し、必要なエンジニア要件の定義や人材紹介を行うサービスとして、「Hardtech Talent Studio」をリリースいたします。
「Hardtech Talent Studio」に関して
本サービスでは、エンジニア向けキャリア支援とスタートアップ企業向けの組織構築支援を行います。
エンジニア向けキャリア支援
従来のスタートアップ向け転職エージェントとは異なり、特にものづくりが介在するハードテックビジネスに特化し、製品開発の知識・経験が豊富なエージェントがエンジニアに寄り添ったキャリア支援を行います。
<特徴>
01.エンジニア出身のエージェントによるキャリア相談
- ご相談者様のスタートアップでの価値やポテンシャルなどについて、大企業とスタートアップ双方での製品開発を熟知したエージェントによるキャリア相談が可能です。
- スタートアップ業界とエンジニアリングに精通したエージェントがビジネス面、技術面の双方の視点から、ご相談者様の志向にマッチした企業・ポジションをご提案します。
02.独自の業界ネットワークとビジネス視点でのご提案
- スタートアップスタジオ / VCを運営するXTechグループが持つスタートアップ経営層との独自ネットワークから、成長性の高い企業を厳選してご紹介します。
- エンジニア to エンジニアというキャリアパスだけでなく、ご経験をもとに経営陣に近い位置で事業の開発に携わっていただくようなポジションのご提案なども可能です。
スタートアップ企業向け組織構築支援
単純な採用代行、人材支援だけでなく、技術開発体制の構築やエンジニアの要件定義、採用支援など、組織と人の面で開発をドライブさせるためのご支援をさせていただきます。
開発要件から、どのようなエンジニア人材がいつ必要かなど、製品開発エンジニアにしかできない組織構築のご支援が可能です。
<特徴>
01.開発組織構築の計画策定・実行支援
- ビジネス視点と技術視点の両面で、製品開発のために必要な組織構築の計画策定から実行をご支援します。
- 製品化実現に必要な要件定義と、そのために必要な製造・品質・生産技術などの人材まで含めた採用計画策定から実行までをご支援します。
02.エンジニア人材の要件定義と採用支援
- ベースの技術や開発する製品に最適なエンジニアの要件定義と、それにあった人材の採用までをご支援します。
- エンジニア候補者との面談の代行や同伴による、マッチング判断のご支援も行います。
Professional Studioに関して
Professional Studioではスタートアップ幹部人材紹介を行っており、ハードテックスタートアップへのCxOレイヤー、ビジネスサイドのポジションのご支援も可能です。
ハードテックスタートアップ向けに、エンジニア以外の幹部人材紹介にも注力してまいります。
スタートアップ幹部への転職を検討している方はこちらからお問い合わせください。
幹部採用検討中のスタートアップ企業様はこちらからお問い合わせください。
エージェントメンバー募集
弊社では、既存の人材エージェントや採用支援の概念を変える、新しいスタートアップ採用支援の形を共に作り上げてくれるメンバーを募集しています。
詳しい採用要項はこちらからご覧ください。
運営メンバープロフィール
Professional Studio 代表取締役 市川 龍太郎
東京大学教養学部卒業後、2014年Rettyに新卒1号社員(7番目社員)として入社し、グロースハッカー、メディア広告事業部立ち上げ、人事を経験。
その後、ボストン・コンサルティング・グループに入社し、国内大手企業を対象とした事業戦略策定・営業組織改革、M&A支援などに従事。
2020年1月にXTechに入社し、4月に当社代表取締役に就任。
Hardtech Talent Studio 事業責任者 大庭 崇史
大学卒業後、ヤマハ発動機に入社しモーターサイクルの開発に従事。
その後、スタートアップ業界に転身し、ispaceにて月面着陸船や探査機の開発、A.L.I.Technologiesにて副本部長として事業/製品開発、組織マネジメントなど事業部運営に従事。
アクセンチュアのシニアマネージャーを経て、2022年4月より当社に参画
Professional Studio株式会社
- 設立:2020年4月
- 本社所在地:〒106-0047 東京都港区南麻布3-20-1Daiwa麻布テラス4F
- 代表取締役:市川 龍太郎
- 取締役:多治川 友之
- URL: https://professional-studio.co.jp/
- 事業内容:スタートアップ企業向け幹部人材紹介、採用支援サービスの運営
XTech株式会社
- 設立:2018年1月
- 本社所在地:〒103-0028 東京都中央区八重洲1-5-20 東京建物八重洲さくら通りビル3階
- 代表取締役:西條 晋一
- URL: https://xtech-corp.co.jp
- 事業内容:インターネット関連事業、Startup Studio(スタートアップスタジオ)の運営
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
● 無料でプレスリリースを成功させる方法とは
● 広報の転職エージェント・転職サイト特集
● 「フォーブストラベルガイド」日本の五つ星・四つ星のホテルを一挙紹介
● 中小企業の「SDGs宣言」とは、SDGsの意味や目標を知ろう
● 進研ゼミ中学講座の年間費用など料金・値段を分析
● 医師とチャットで相談できるサービス
● おすすめリファレンスチェックサービス比較
● 「オンライン音楽教室」おすすめ
● 神奈川県ペイ第三弾2023の使えるお店、イオンペイが追加、PayPayは対象外
● ネット銀行法人口座のおすすめ
● 年会費無料の法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード
● 「請求書カード払い」の比較とおすすめ
● 社会人が初めて作るクレジットカード、初心者におすすめ
● ナンバーレスカードのおすすめとメリット
● 即日発行してすぐ使えるデジタルクレジットカード
● ナンバーレスカードのデメリット
● 三井住友カード(NL) のデメリット
● イオンカードキャンペーン
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
● JCBカードWキャンペーン
● セゾンプラチナアメックス年会費無料
● おすすめの無料ゴールドカード
広報・PRご担当者様へ
