無料クーポンアプリ「オープンクーポン」が「FRESCO(フレスコ)」全店で展開開始

【新登場】相次ぐ値上げにお困りの生活者に、新たな無料クーポンアプリ「オープンクーポン」が3月6日(月)より、FRESCO* 全店にて展開開始。順次エリアも拡大!
※[FRESCO(フレスコ)]=近畿地方に展開する生鮮食品強化型総合食品スーパーマーケット
▼ダウンロード後の利用はとてもカンタン
「オープンクーポン」はお買い物をするお客様がスマートフォンでアプリをダウンロードして、お住いの地域と生まれ年、性別を入力・登録頂き、利用する店舗の4つを選択して、後は、購入意向のクーポン対象商品を選んでレジで見せるだけでお支払い時にその分の値引を受けられます。従って、クレジットカードや電子マネー決済のポイントプログラムとの併用も可能ですので、より賢い買い物で一層の節約にも貢献します。
数ある他のクーポンアプリとは、ココが違う!
“三方良しのサービス”
従来のクーポンサービスは、主に下記の4つに大別されます。
- メディア系
(ぐるなび、ホットペッパー、グノシー、LINEクーポンなど) - 流通チェーン系
(イオンモール、三井ショッピングセンター、ダイエー、SEIYU、セブンイレブン、ローソン、Coke ONなど) - 外食チェーン系
(マクドナルド、KFC、吉野家、松屋、はなまるうどん、丸亀製麺、スシロー、くら寿司など) - 電子決済系
(au Pay、PayPayなど)
オープンクーポンの従来系アプリとの主な違いは…
シンプルにクーポンを発行して現金割引が行われるものですが、基本的に特定のチェーン店でしか使えないというだけのモノではなく、各チェーン店や各メーカーが自社のマーケティング戦略に則り、半ば自主的に、地域・対象をセグメントして、手軽にローコストでクーポンキャンペーン等の実施が可能になっているという点です。
このシステムによって、実施メーカーは、実際に購買に使用されたクーポン分のコストを負担するだけでよいので、圧倒的にローコストでローリスクでの実施が可能となります。加えて、準備に時間をかけることなく実施が可能ですので、商品在庫の状況を見て食品ロスの軽減などへの活用も期待されています。
また、店舗側にとっては、キャンペーン等の告知ほか準備に係る手間などが大幅に軽減でき、新たなハード等の投資も不要です。
これらのことによって、
お客様は割引購入、店舗は定価販売と拡販、メーカーは定価売上と利益確保のまま実売獲得分のみの経費発生で済むといった、『売り手によし、買い手によし、世間によし』を示す『三方よし』を実現する新たなクーポンシステムとなっている点が大きな違いです。
開発担当の気付き、お客様の声を機に本サービスアプリを開発
当社ではこれまで「消費者だれでも平等に享受できるサービス」を目指し、「オープン(開かれた)」、「三方良し」をモットーに、クーポンサービスにテーマを絞ってサービス開発を手掛けてきました。コロナ禍で始まったより一層の消費生活の冷え込みは、ウクライナ侵攻で食品他すべての消費財の値上げでピークを迎えようとしています。消費者の廉価販売への欲求を、廉価販売による小売業の経営圧迫ではなく、メーカーの広告・営業経費の適正化・最大効率化実現によって、回答として導き出したいと考えおてります。
これまでのクーポンサービスと大きく異なるのは、固定費を発生させないシステム構築です。これにより、必要な経費の最適化・最大化を実現しております。また、オープンクーポンサービスはITを利用した即時性のあるサービスですので、現在問題となっている食品ロス対策として、賞味期限切れの近い商品のリアルタイムでの廉価販売なども店舗単位でも実現でき、食品ロス削減の一助になれることを確信しております。
開発担当 三浦 俊一
某大手広告代理店で、食品メーカー・スーパーマーケットチェーンのマーケティングサービスに携わってきた中で、日本の消費財流通の課題を体感していました。現在のIT技術を活用すれば、日本の消費財市場で流通する「お金」の最適な流れを作れると考えました。
「スマートフォンがあれば、いつでも廉価で必要なものを購入できる」環境を実現したいと考えております
オープンクーポン株式会社について
企業規模・立地を問わない誰もが利用できる効率的なクーポンシステムで、メーカー、消費者、⼩売業等すべての消費⽣活に係る⼈々にメリットある新しい情報サービスを提供してまいります。
会社概要
- 社 名: オープンクーポン株式会社
- 本社所在地:東京都千代⽥区六番町1-27 番町⼀番館101号
- 代表取締役:三浦 俊一
- 設 立: 2011年1月
- 事業内容: 電⼦クーポンの発⾏、新しい成分表⽰システムの開発・普及活動、ITをベースとしたライフデザインポータルの創出
- HP:https://www.opencoupon.jp/
FRESCO(フレスコ)
株式会社ハートフレンドについて
「すべてのお客様に近いスーパーをめざして」
フレスコはお客様に「近い」スーパーマーケットを目指し京都市内を中心にドミナント展開しています。一部店舗では24時間営業を導入し、深夜でもリーズナブルな価格で新鮮な商品をご提供。食品スーパーの品揃えとコンビニエンスストアの利便性を兼ね備え「スーパーコンビニ」として愛されてきました。これからはさらにドミナントエリアを広げ、すべてのお客様に「近い」存在へと成長していきます。2019年10月より、価格に特化したディスカウント業態の「コレモ」を展開。さらにお安く、お得に、お客様の食卓を応援します。
会社概要
- 社 名: 株式会社ハートフレン
- 本社所在地:京都市下京区若宮通五条下ル毘沙門町33番地1
- 代表取締役社長: 井上壮一
- 事業内容 : 総合食品スーパー
- 設 立:1987年3月3日
- HP: https://www.super-fresco.co.jp/
<以上>
● プレスリリース無料配信サービスを効果的に活用する
● 「フォーブストラベルガイド」日本の五つ星・四つ星のホテルを一挙紹介
● 中小企業の「SDGs宣言」とは、SDGsの意味や目標を知ろう
● 【進研ゼミ中学講座】年間費用など料金・値段を分析
● 医師とチャットで相談できるサービス
● リファレンスチェックサービスの比較とおすすめ
● Zoomリアルタイム文字起こし&議事録自動作成ツールのおすすめ
● イオンカード(ミニオンズ)で映画を当日安く見る方法(イオンシネマ限定)
● 「オンライン音楽教室」おすすめ
● 法人口座開設におすすめのネットバンク・ネット銀行
● 年会費無料のおすすめ法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード 特集
● 社会人が初めて作るクレジットカード、初心者におすすめ
● ナンバーレスカードのおすすめとメリット
● 即時発行してすぐ使えるデジタルカードアプリのおすすめ
● ナンバーレスカードのデメリット
● 三井住友カード(NL) のデメリット
● イオンカード入会キャンペーン
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
● JCBカードW キャンペーン
● セゾンプラチナアメックス年会費無料
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
広報・PRご担当者様へ
