株式会社プレメーズが おだしのテーマパーク「京都離宮 ~おだしとだしまき~」をグランドオープン

【新業態】おだしのテーマパーク! 古都・京都に「京都離宮 ~おだしとだしまき~」が8月8日グランドオープン!
【おだしの歴史や文化を継承するためのテーマパーク】「京さわらのだしパック」「乾燥野菜」など廃棄される食材を有効活用した商品の開発など社会課題を地元企業と共に解決しながら、京都を活性化していきます。
「味わう」「学ぶ」「買う」など五感でおだしを楽しむテーマパークとは?
学ぶ
~五感を刺激するおだしの素材、店内にはおだしの魅力を視覚的に働きかけるしかけが~
店内に広がるおだしの香りが最初に臭覚を刺激します。
次に視覚に訴えるのは8mものショーケース。そこにはおだしの魅力、料理レシピや和食の魅力など、あらゆる角度からおだしのある生活の提案が。だしパックの魅力を伝える4mのショーケースでは、実際に使用している天然素材が並んでいます。また、入口横のオブジェには実際に天然素材を手に取って、香りや触感などを楽しめるスペースもご用意しております。コロナ収束後はおだしの試飲も予定しており、おだしを楽しめる体験をたくさんご用意しております。
味わう
~利きだしで好みのおだしを選び食す、だしまき御膳と釜たきごはん~
「だしまき御膳と釜たきごはん」
1,980円(税込)
最初に4種類の利きだし(離宮のおだし、京さわら、あご、本枯節)から好みの出汁を選び、選んだ出汁でつくるだしまき御膳をお召し上がりいただきます。最後の〆はだし茶漬けをお愉しみいただけます。(夏季は冷やしだし茶漬けを提供)
買う
~自宅で「楽しむ」サスティナブルなだしパックや粉末おだしなどをご用意~
【商品詳細】
だしパック 4種類展開
・離宮のおだし
・京さわら
・あご
・本枯節
小サイズ(10g×5袋)518円(税込)~
その他粉末おだしやおだしに関連する商品も多数ご用意。
京都離宮での体験を通じて「おだしの文化」を楽しみ、
おだしを取り入れる生活、おだしを意識した生活をご提案します。
廃棄される食材を有効活用した商品のご紹介
6次化産業の取り組みで純京都産さわらを有効活用して生み出されただしパック
商品価値が低いため、アジア向けに輸出されていた京都の小型のさわら(さごし)。6次化産業として、水揚げ、煮干し製造、だしパック製造のすべてを京都の業者協力のもと作り上げられた純京都産のさわらを使っただしパックです。
規格外の野菜を有効活用した6種類の乾燥野菜
今まで廃棄処分となっていたような規格外の野菜の有効活用を考えた乾燥野菜を販売しています。
ほとんどの野菜は3日ほど経つと腐ったり、傷んだりして食べることができないことが多いですが、乾燥野菜は賞味期限としては製造から約1年もつ優れものです。
さらにチャック付きの袋に入れて販売しているので少量ずつ利用できる便利な商品なので、乾燥野菜は農家も販売業者も消費者も3者が嬉しい優れ品です。
野菜をそのまま乾燥しているので、味、香りは野菜そのものを楽しむことができ、玉ねぎなどはチップスとしても美味しく食べることができます。
その他にも現在、親鶏を有効活用したおだしカレーなどの商品開発もしており、今後も食品ロスを減らす取り組みや廃棄処分されていた素材などの有効活用をした商品を展開していく予定です。
「京都離宮 ~おだしとだしまき~」店舗概要
- 【所在地】 京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町45
- 【営業時間】 10:00~17:00
- 【定休日】 火曜
- 【TEL】 075-623-7707
- 【ウェブサイト】 http://kyotorikyu.com
- 【駐車場】 45台
- 【店舗面積】 693㎡
「株式会社 プレメーズ」会社概要
- 【所在地】 京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町72
- 【代表者】 加藤 拓也
- 【TEL】 075-622-8811
- 【ウェブサイト】 http://plameries.co.jp
<以上>
● プレスリリース配信サービスを無料で効果的に活用する方法
● 医師とチャットで相談できるサービス
● 「puhha(プッハ)」ビックカメラのウォーターサーバーがおすすめ
● 「@FROZEN(アットフローズン)」の店舗はイオンスタイル新浦安、通販もOK
● 「イオンシネマとなみ」が2023年夏に開業
● 「オンライン音楽教室」おすすめ5選
● イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ優待チケットの買い方
● ミニオンカード映画当日でも即日発行して安くできるイオンシネマ特典とは
● ネット銀行・ネットバンクで法人口座開設をおすすめする理由とは
● 年会費無料のおすすめ法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード 特集
● 初心者におすすめのクレジットカード
● ナンバーレスカード おすすめ
● アプリに即時発行してすぐ使えるクレジットカード
● コンビニ最強のおすすめクレジットカード
● 三井住友カード(NL) とナンバーレスカードのデメリット
● イオンカード入会キャンペーン
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
● JCBカードW キャンペーン
● 楽天カード入会キャンペーン
● イオンカードミニオンキャンペーン、2つのミニオンカードの違いとデメリットも解説
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
広報・PRご担当者様へ
