QRコード決済おまとめサービス「クラウドペイ」に「楽天ペイ」が対応開始

「au PAY」、「d払い」、「LINE Pay」などに続き「楽天ペイ」が統一型QRコード決済「クラウドペイ」に対応
「クラウドペイ」は”QRコード決済のおまとめ”サービス
「クラウドペイ」は、複数のQRコード決済サービスを店舗が一括導入・一元管理することができる”QRコード決済のおまとめ”サービスです。
「クラウドペイ」で利用できる国内のQRコード決済サービス
- au PAY
- d払い
- LINE Pay
- 楽天ペイ
- メルペイ
- J-coin
「クラウドペイ」は「MPM方式」を採用
利用者のモバイル端末で店舗のQRコードを読み取る「MPM方式」を採用しており、加盟店はPOS端末など新たな機器の導入や既存システムの改修などに伴う導入のコストを負担することなく、国内外の複数のQRコード決済サービスの一括導入が可能です。
また、運用時も加盟店専用アプリで各種決済手段の取引業務を一括管理できるため、運用業務や経理業務の省人化につながるなどメリットが多く、さらに支払いの際にどのQRコードを読み込むのか消費者も迷わないで済む決済サービスです。
「楽天ペイ」アプリはポイント二重取りで1.5%還元
「楽天ペイ」アプリが「クラウドペイ」に対応することにより、対象店舗での支払い時に、「楽天ペイ」アプリを起動し、店頭に設置してある各決済サービスで共通化されたQRコードを読み込み、支払い金額を入力することで支払いが可能になります。
また、「楽天カード」でオンライン電子マネー「楽天キャッシュ」にチャージしてから支払いをすれば、いつでも合計1.5%の「楽天ポイント」の還元が受けられます。
<以上>

- 関連記事:楽天カード入会キャンペーン
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
● 無料でプレスリリースを成功させる方法とは
● 広報の転職エージェント・転職サイト特集
● 「フォーブストラベルガイド」日本の五つ星・四つ星のホテルを一挙紹介
● 中小企業の「SDGs宣言」とは、SDGsの意味や目標を知ろう
● 進研ゼミ中学講座の年間費用など料金・値段を分析
● 医師とチャットで相談できるサービス
● おすすめリファレンスチェックサービス比較
● 「オンライン音楽教室」おすすめ
● 神奈川県ペイ第三弾2023の使えるお店、イオンペイが追加、PayPayは対象外
● ネット銀行法人口座のおすすめ
● 年会費無料の法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード
● 「請求書カード払い」の比較とおすすめ
● 社会人が初めて作るクレジットカード、初心者におすすめ
● ナンバーレスカードのおすすめとメリット
● 即日発行してすぐ使えるデジタルクレジットカード
● ナンバーレスカードのデメリット
● 三井住友カード(NL) のデメリット
● イオンカードキャンペーン
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
● JCBカードWキャンペーン
● セゾンプラチナアメックス年会費無料
● おすすめの無料ゴールドカード