「SHOPLIST(ショップリスト)」がPayPayオンライン決済を導入開始

この記事の目次
「SHOPLIST(ショップリスト)」がPayPayオンライン決済を導入開始
クルーズ株式会社の100%子会社 CROOZ SHOPLIST株式会社が運営するファッション通販サイト『SHOPLIST.com by CROOZ』が、PayPayが提供する新しい決済方式で、PayPayアプリに遷移せずに、サイト上から離脱することなく決済が完了できる「PayPayオンライン決済」をファッション通販として日本で初めて導入しました。
「PayPay」とは
「PayPay」は、大型チェーン店はもちろん、中小規模の店舗や、自動販売機、タクシー、公共交通機関などへの支払いまで、日本全国に拡大し続けているキャッシュレス決済サービスです。
オンラインサービスでの支払いや公共料金の請求書払い、BNPLである”PayPay後払い”など、さまざまな決済が利用できるうえ、ユーザー間でPayPayマネーおよびPayPayマネーライトを手数料無料で「送る・受け取る」機能や、PayPayポイントを提携するサービス事業者のポイントと交換することにより、投資の疑似体験ができる「ポイント運用」サービスなども提供しています。
安心機能としても、24時間365日相談可能な電話窓口を設置し、万が一被害にあった場合の補償制度を設けるなど、ユーザーが安心して利用できる支払いサービスとなっています。
PayPayオンライン決済の導入経緯
ECのかご落ち理由で「普段使っている決済が使えない場合、他のECサイトで同じ商品を探して購入する」が約6割※1と言われています。
そこで、SHOPLISTは決済手段としては12個目となるPayPayを導入、決済画面からPayPayアプリに遷移せずSHOPLISTのサイト上からの離脱を防げる新しい決済方式を導入したため、利用者にお買い物をより安心・快適に楽しんでいただくことができるようになりました。
PayPayは、ユーザーからの要望も多かった決済サービスであり、PayPayの導入によって今後SHOPLISTにおける新規ユーザーの増加や、すでにSHOPLISTをお使いのユーザーの満足度向上を図っていきます。
『SHOPLIST.com by CROOZ』/『SHOPLIST OUTLET by CROOZ』について
『SHOPLIST.com by CROOZ』は、レディース、メンズ、キッズのファッションアイテムを中心として、コスメやインテリア雑貨などの幅広いジャンルのアイテムをまとめて購入できる通販サイトです。
また、『SHOPLIST OUTLET by CROOZ』は、海外のハイブランドから国内人気ブランドのアイテムがアウトレット価格でお買い物できる通販サイトです。
『SHOPLIST.com by CROOZ』
- Webサイト:https://shop-list.com/
CROOZ SHOPLIST株式会社 会社概要
- 社 名 :CROOZ SHOPLIST株式会社
- 所在地 :東京都渋谷区恵比寿4丁目3-14 恵比寿SSビル
- 設 立 :2018年3月14日
- 資本金 :1億2,000万円(2022年3月末)
- 事業内容:ファッション通販サイト『SHOPLIST.com by CROOZ』の企画、開発、運営
<以上>

最高5%と高い還元率でもちろん年会費は永久に無料。
PayPayカードについて
詳しくはこちら

入会特典プレゼント
詳しくはこちら

Yahoo!プレミアム使い放題
詳しくはこちら
● PayPayカードのデメリットや申し込み方法について詳しく解説
● 「PayPayカード入会特典プレゼント」について
● 「PayPayカードゴールド」申し込み開始、年会費などメリットが多いゴールドカードとは
● 「PayPayあと払いのデメリット」と「PayPayカードとの違い」とは
● 「PayPay銀行の法人口座」を開設するメリット
● ヤフーコンビニ「Yahoo!マート(ヤフーマート)」実店舗の場所
● 「ヤフーショッピング年末大感謝祭」年末セール開催中
- 【VOIX クレジットカードの人気記事】
- 初心者におすすめ、初めて作るクレジットカード
- おすすめナンバーレスカードのメリット
- アプリに即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカードのメリット
- ナンバーレスカードのデメリット
- カードレスクレジットカードがおすすめ
- 年会費無料クレジットカードの最強おすすめカード
- 「ウエルシアカード」イオンのWAONポイント還元率や違いについて徹底分析
- イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマの映画が安い日はいつ?
- コンビニ最強のおすすめクレジットカード
- 三井住友カード(NL)のデメリットとは
- JCB CARD Wのデメリットとは
- PayPayカードのデメリットとメリットは?
- PayPayカードゴールドのデメリットとメリットは?
- メルカード(JCBクレジットカード)のメリット・デメリット
- To Me CARD Primeの年会費とポイント還元率とは
- 映画料金が無料に、クレジットカードで映画を安く見る方法
- 三菱UFJニコスカードのおすすめ理由とは
- ボーナス2回払いができるクレジットカード、できないクレジットカードのまとめ
- ボーナス払いができない・エラーが起こる理由と対策
- dカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- auPAYカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- ダイナースクラブカードのメリットや年会費は?
- TRUST CLUBワールドカードとは
- イオンカード(ミニオンズ)で映画を当日安く見る方法
- 映画を安く見る方法、2回見ると1回無料になるクレジット カード映画割引き特典とは
- プロミスVisaカードは融資時間が早いプロミスクレジットカード
- 神奈川県ペイ第三弾 2023の使えるお店、イオンペイが追加、PayPayは対象外
- イオンカードキャンペーン
- 三井住友カード(NL)キャンペーン
- JCBカードW キャンペーン
- 楽天カード入会キャンペーン
- PayPayカード入会特典
- セゾンアメックスキャンペーン
- イオンカード(ミニオンズ)キャンペーン
- コスモ・ザ・カード・オーパス キャンペーン
- マルエツカードキャンペーン
- KASUMIカードキャンペーン
- 年会費無料のおすすめ法人カード
- 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
- 副業におすすめのクレジットカード 特集
- 法人ETCカードのおすすめ、個人事業主もOK
- 法人カード即日発行はお急ぎの方におすすめ
- 初年度年会費無料アメックスビジネスゴールドキャンペーン
- 年会費無料の"アメプラ"、セゾンアメックスプラチナ
- ネット銀行・ネットバンクの法人口座開設おすすめ
広報・PRご担当者様へ
