デジタルバンキングアプリ「Kyash」、住信SBIネット銀行からの入金に対応

株式会社Kyashのデジタルバンキングアプリ「Kyash」、2月4日より 住信SBIネット銀行からの入金に対応
株式会社 Kyash(本社: 東京都港区、代表取締役: 鷹取 真一)が提供するデジタルバンキングアプリ「Kyash」が、2021年2月4日(木)より 住信SBIネット銀行からの入金に対応、加えて銀行口座登録時にe-KYCをはじめとする本人確認を必須とし、さらに安心・安全に利用できるようになるという。
関連記事:専門家が比較・解説、法人口座開設 おすすめ ネット銀行はこれだ!
住信SBIネット銀行は口座連携時に二要素認証を採用しており、FIDO(Fast Identity Online)規格に準拠した生体認証「スマート認証NEO」を使用するとより安心して利用できる。
住信SBIネット銀行から入金したKyash残高は決済での利用以外に送金・出金が可能となっており、住信SBIネット銀行の口座からの引落し時にはメールでの通知がリアルタイムで送付される。
Kyashの住信SBIネット銀行の口座登録フロー
- KyashアプリをVer7.8.0以降に更新
- Kyashアプリで『お持ちの銀行口座から入金』をタップ
- e-KYCをはじめとする本人確認を実施(すでに本人確認が完了している場合はこのステップは不要)
- 住信SBIネット銀行を選択し登録用ページへ
- 口座情報を入力
- 住信SBIネット銀行のサイトに遷移し、規約等を確認の上、所定の認証を実施
- 銀行口座登録完了
株式会社Kyash 会社概要
- 会社名:株式会社Kyash(英文表記:Kyash Inc.)
- 所在地:〒107-0062 東京都港区南青山5丁目2番1号
- 代表者:代表取締役 鷹取 真一
- 設立日:2015 年 1 月 23 日
- 資本金:74億2,856万円(資本準備金含む)
- 主要株主:Goodwater Capital、Greenspring Associates、Greyhound Capital、Altos Ventures、Partech Partners、Broadhaven Ventures、Tekton Ventures、JAFCO、三井住友銀行、SMBCベンチャーキャピタル、三菱UFJキャピタル、みずほキャピタル、SBI Investment、新生企業投資、伊藤忠商事、電通イノベーションパートナーズ、凸版印刷等
- 業務内容:デジタルバンキングアプリ「Kyash」の運営
- 登録免許:
・前払式支払手段(第三者型)発行者 関東財務局長 第00698号
・資金移動業者 関東財務局長第00082号
【クレジットカードの即時発行とは?】
以前は、申し込みをした当日に店舗で受け取る”即日発行”が発行スピードの最速でしたが、2020年からは”即時発行”できる「ナンバーレスカード」の登場によってランキングが一変しています。
申し込みしてから最短5分程度でデジタルカードのアプリを即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカードがデビューしてから驚きのスピード発行ができるようになりました。
スマホで驚くほどカンタンに申し込みができるようになり、面倒な書類の準備や手続きも必要なく年会費無料が主流なので、初めての初心者にもおすすめのクレジットカードです。