ダイナースクラブカード 、Apple Payへの対応を開始


三井住友トラストクラブ株式会社が発行するダイナースクラブカードが、Apple Payに対応開始
三井住友トラストクラブ株式会社が発行するダイナースクラブカードが、全国で約113万台(2019年12月末時点)のQUICPay™(クイックペイ)加盟店の店舗、アプリケーション、ウェブサイトでのお買い物に利用できる、Apple Payへの対応を2020年4月1日より開始した。
Apple Pay の設定は、iPhoneのWalletアプリからダイナースクラブカードに数分で設定でき、ダイナースクラブカードのポイントプログラムは引き続き対象となる。
店頭での支払いはiPhone 7以降とApple Watch Seires 2 以降が対応しており、コンビニエンスストアやスーパー、ドラッグストアの他、大型テーマパークなど、全国で約113万台(2019年12月末時点)のQUICPay™(クイックペイ)加盟店の店舗で利用が可能。
オンラインショッピングの支払いにもApple Payを利用でき、Touch IDに指を触れるか、iPhone XではサイドボタンをダブルクリックしてFace IDで支払いが完了し、配送先や連絡先、クレジットカード番号などをお買い物の都度入力する必要がないため、外出先でも簡単にお買い物を済ませることが可能。
アプリケーション、オンラインショッピングでのApple Payの利用は iPhone 6以降のiPhone、またはiPad Pro、iPad Air 2、iPad mini 3以降のiPadが対応している。
2012年以降のmacOS SierraがインストールされたMacでもSafariでの支払いにApple Payを利用可能で、iPhone 6以降のiPhoneとApple Watch、新しいMacBook ProのTouch Barで承認し支払い行う。
金融・カード特集
- 法人カード
- 個人事業主 クレジットカード
- 法人カード審査甘いのはどこ?
- 法人カード年会費無料
- 法人カードポイント還元率
- クレジットカード おすすめ
- ファクタリング おすすめ
- NTTファイナンス Bizカード
- 三井住友ビジネス for Owners
- セゾン プラチナ ビジネス アメックス
- アメックスビジネスゴールド
- カードローン 即日振込み
- ネット銀行 法人口座開設 おすすめ
- JCB 法人カード
広報・PRご担当者様へ
VOIX bizをフォローして最新情報をGET
