「セブンイレブン PayPay キャンペーン 2022」

「セブンイレブン PayPay キャンペーン」最大30%還元「セブン‐イレブン PayPayお買い得市」を開催
「セブン-イレブン PayPayお買い得市」最大30%還元
PayPay、PayPayあと払い、PayPayカードなどのキャッシュレス決済サービスを提供する、PayPay株式会社とヤフー株式会社が、全国のセブン‐イレブンで対象商品を「PayPay」で支払うと最大20%相当、「セブン‐イレブンアプリ」から「PayPay」で支払うと最大30%相当のPayPayポイントがプレゼントされる「セブン-イレブン PayPayお買い得市」を開催します。
「PayPayギフト 決済連動型」を活用
「セブン-イレブン PayPayお買い得市」では、Yahoo! JAPANの広告による告知から店頭販促までを一気通貫で提供するサービス「Yahoo!セールスプロモーション」の「PayPayギフト 決済連動型」を活用しキャンペーンを運用します。
「PayPayギフト 決済連動型」とは
「PayPayギフト 決済連動型」は、Yahoo! JAPANのサービス内に掲載されるオンライン広告でキャンペーン告知を連動することにより、利用者に対してキャンペーン対象店舗での商品購入を訴求する広告商品です。
広告を見てキャンペーン対象店舗に来店した利用者が、対象商品の購入時に「PayPay」で決済するとPayPayポイントがプレゼントされる仕組みです。
「セブンイレブン PayPay キャンペーン」の概要
「セブンイレブン PayPay キャンペーン」の名称
- 「セブン‐イレブン PayPayお買い得市」
「セブンイレブン PayPay キャンペーン」の実施期間
- 2022年9月1日(木) 午前0時 ~ 9月30日(金) 午後11時59分
「セブンイレブン PayPay キャンペーン」の対象店舗
- 全国のセブン‐イレブン
※ オンライン決済は対象外
「セブンイレブン PayPay キャンペーン」の対象商品
- 食品や飲料、日用品など、200点以上が対象となります。
※ 対象商品の詳細は、キャンペーン特設サイトで確認してください。
「セブンイレブン PayPay キャンペーン」の内容
セブン‐イレブンにて、対象商品を「セブン‐イレブンアプリ」から「PayPay」で支払う、または「PayPay」で支払うと、対象商品のお買い上げ金額に対して「セブン‐イレブンアプリ」から「PayPay」で支払う場合は最大30%相当、「PayPay」で支払う場合では最大20%相当のPayPayポイントを付与します。
「セブンイレブン PayPay キャンペーン」の参加方法
- キャンペーンはエントリー不要
「セブンイレブン PayPay キャンペーン」の付与上限
- 1商品につき10個まで
※ 期間中、同一の対象商品のお買い上げは「PayPay」1アカウントにつき10個までが付与対象となります。
「セブンイレブン PayPay キャンペーン」の特典付与スケジュール
- 2022年11月末までに順次付与予定
▼「セブンイレブン PayPay キャンペーン」特設サイト
※ PayPay利用特典および同時開催する他の総付キャンペーンの適用条件を充たす場合、本キャンペーンによる付与分は、変更になる場合があります。
※ 付与時期は変更になる可能性があります。付与時期を変更する場合は別途お知らせします。
※ 付与されるPayPayポイントはPayPayカード公式ストアでも利用可能です。出金・譲渡はできません。
※ このプレスリリースに記載されている会社名、屋号および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
<以上>
● 「PayPayカード」のデメリットについて詳しく解説
● 「PayPayカード入会特典プレゼント」について
● 「PayPayカードゴールド」申し込み開始、年会費などメリットが多いゴールドカードとは
● 「PayPayあと払いのデメリット」と「PayPayカードとの違い」とは
● 「PayPayあと払い入会特典プレゼント」について
● 「PayPay銀行の法人口座」を開設するメリット
● ヤフーコンビニ「Yahoo!マート(ヤフーマート)」実店舗の場所
● 「PayPay入会特典プレゼント」開催中
● 「ヤフーショッピング年末大感謝祭」年末セール開催中

最高5%と高い還元率でもちろん年会費は永久に無料。
PayPayカードについて
詳しくはこちら
入会特典プレゼントについて
詳しくはこちら

Yahoo!プレミアム使い放題
詳しくはこちら
- 【VOIX クレジットカードの人気記事】
- イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマのチケットの買い方
- 若者や初心者におすすめのクレジットカード
- ナンバーレスカード おすすめ
- 即時・即日発行してすぐ使えるクレジットカード
- コンビニ最強のおすすめクレジットカード
- 無料のおすすめクレジットカード
- 三井住友カード(NL)とナンバーレスカードのデメリット
- JCB CARD Wのデメリットとは
- PayPayカードのデメリットとメリットは?
- PayPayカードゴールドのデメリットとメリットは?
- メルカード(JCBクレジットカード)のメリット・デメリット
- To Me CARD Primeの年会費とポイント還元率とは
- 映画をクレジットカードで安く見るためにできること
- 三菱UFJニコスカードのおすすめ理由とは
- ボーナス2回払いができるクレジットカード、できないクレジットカードのまとめ
- ボーナス払いができない・エラーが起こる理由と対策
- dカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- auPAYカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- ダイナースクラブカードのメリットや年会費は?
- TRUST CLUBワールドカードとは
- イオンカード(ミニオンズ)で映画を当日安く見る方法
- 映画をクレジットカードで安く見る割引きサービスや特典
- イオンカードキャンペーン2023
- 三井住友カード(NL)キャンペーン」
- JCBカードW キャンペーン
- 楽天カード入会キャンペーン
- PayPayカード入会特典
- セゾンアメックスキャンペーン
- イオンカード(ミニオンズ)キャンペーン
- コスモ・ザ・カード・オーパス キャンペーン
- マルエツカードキャンペーン
- KASUMIカードキャンペーン
- 年会費無料のおすすめ法人カード
- 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
- 副業におすすめのクレジットカード 特集
- 法人ETCカードのおすすめ、個人事業主もOK
- 法人カード即日発行はお急ぎの方におすすめ
- 初年度年会費無料アメックスビジネスゴールドキャンペーン
- ネット銀行・ネットバンクの法人口座開設おすすめ