「マンション管理組合ローン」の提供をクレディセゾンが開始、マンションの管理組合向けマンション修繕費用を融資

株式会社クレディセゾンが「マンション管理組合ローン」の提供を開始
中小企業向け 法人カード や ナンバーレスカードなどのクレジットカード事業を展開する 株式会社クレディセゾン(住所:東京都豊島区、代表者:代表取締役(兼)社長執行役員COO 水野克己)が、「マンション管理組合ローン」の提供を5月20より開始する。
「マンション管理組合ローン」とは
クレディセゾンの「マンション管理組合ローン」は、分譲マンションの管理組合を対象にした、マンション共用部の大規模修繕工事やバ リュー ア ッ プ工事を目的とした新たなローン商品。
国土交通省および地方公共団体によってマンション管理の適正化の推進を図ることを目的に「マンション管理計画認定制度」が2022年4月から開始され、近年増加している築40年超のマンションにおいて、セキュリティ対策、バリアフリー化に加え老朽化による計画外の修繕など、マンションの改修にかかわるファイナンスニーズの高まりが想定されているため、マンション共用部の工事費用向けのローン商品を開発したという。
「マンション管理計画認定制度」とは
「マンション管理計画認定制度」は、マンションの管理の適正化に関わる法律が改正され2022年4月から新たに創設され、認定を取得すると「管理水準を維持向上」、「中古市場における資産価値の向上」、「住宅金融支援機構のローン金利の引き下げなど」のメリットが期待できる新たな制度となる。
認定の基準としては、管理組合の運営状況、管理規約の内容、管理組合の経理や会計運営、長期修繕計画の内容などが基準として定められている。
クレディセゾン「マンション管理組合ローン」のメリット
- 小規模から大規模修繕まで幅広い融資金額に対応
- 修繕工事代金だけではなく、宅配ロッカー・監視カメラ・EV 充電器等のマンションの付加価値向上のための設備機器購入に関わるファイナンスニーズにも対応
- 保証人や保証料は不要
- 融資期間は最長 15 年まで対応
- 最大5億円まで融資可能
- 1.3%~のリーズナブルな金利
- 全額一括返済にも対応可能
- 工事見積書を取得する前でも、口頭やWEB手続きによる必要最小限の項目確認で、融資可能額などの事前シミュレーションができる
クレディセゾン「マンション管理組合ローン」の概要
「マンション管理組合ローン」の対象者
マンション管理会社が管理している分譲マンション管理組合
「マンション管理組合ローン」の融資額
50 万円~5 億円
「マンション管理組合ローン」の融資金利
1.3%~6.0% (10 年固定)
「マンション管理組合ローン」の融資期間
1 年以上~15 年以内
「マンション管理組合ローン」の担保
不要
「マンション管理組合ローン」の保証人
不要
「マンション管理組合ローン」の保証料
不要
「マンション管理組合ローン」の返済方法
管理組合口座から自動引落
「マンション管理組合ローン」の返済方式
原則、元利均等返済
クレディセゾンの法人向けクレジットカード
《コスパ最高のアメックスプラチナカード》

セゾンプラチナビジネスアメックス 概要
年会費 |
初年度:無料 2年目以降:11,000~22,000円※ ※1年間に200万以上利用の場合、翌年の年会費は11,000円 2023年3月31日まで「初年度年会費無料」キャンペーン実施中 |
---|---|
追加カード年会費 | 3,300円(9枚までOK) |
ETCカード年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大1.0%) <ポイント期限がない、永久不滅ポイント> |
マイル還元率 | 0.75%〜1.1125%(JAL) |
セゾンプラチナビジネスアメックス 申込み条件
利用限度額 | 個別設定 |
---|---|
申込条件 | 個人事業主、経営者、フリーランス、自営業 |
必要書類 | 運転免許証など本人確認書のみ、(謄本や決算書、残高証明は不要) |
セゾンプラチナビジネス年会費無料キャンペーンと評判
《コスパ最高のアメックス法人カード》

セゾンコバルトビジネスアメックス 概要
年会費 | 永年無料 |
---|---|
追加カード年会費 | 永年無料(9枚までOK) |
ETCカード年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大2.00%) <ポイント期限がない、永久不滅ポイント> |
マイル還元率 | 0.25%〜1.1125(JAL) |
セゾンコバルトビジネスアメックス 申込み条件
利用限度額 | 個別設定 |
---|---|
申込条件 | 個人事業主、経営者、フリーランス、自営業 |
必要書類 | 運転免許証など本人確認書のみ、(謄本や決算書、残高証明は不要) |
セゾンコバルトビジネスの限度額と評判
- セゾンカード 人気の記事
- セゾンアメックスプラチナ年会費無料。ビジネスとの違いは?
- セゾンアメックス キャンペーン
- セゾンローズゴールド入会キャンペーン 2023【第三期募集】
- セゾンプラチナビジネスの違いや年会費を比較
- セゾンコバルトビジネスの年会費は永年無料
- 支払い.com(支払いドットコム)の評判から類似サービスとの比較を分析
- セゾンゴールドプレミアムの評判や優待から申込む理由を分析
- セゾンカードのナンバーレスカードが凄い!
- 法人セゾンカードをまとめて比較
- セゾンカードのボーナス払い。夏や冬のボーナス払い期間はいつ?
- 「CONNECT(コネクト)クレカ積立」セゾンカードで投資信託を積立
- 建設業向け法人クレジットカード「建設スマートカード」とは