LINEクレカが 2022年春の新規入会&利用キャンペーン を開催

LINE Pay株式会社が、LINEクレカ「春の!10%還元キャンペーン」を開催
LINE Pay株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:前田 貴司)が、Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)の「春の!10%還元キャンペーン」を開催する。
▼開催中キャンペーンはこちら▼
「LINEクレカ 入会キャンペーン」開催中
LINEクレカ「春の!10%還元キャンペーン」とは
LINEクレカ「春の!10%還元キャンペーン」は、Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)の新規入会とLINEクレカの利用で、最大LINEポイント11,000ポイントがプレゼントされるキャンペーンで、2022年2月7日(月)から2022年3月31日(木)までの期間に開催される。
▼開催中キャンペーンはこちら▼
「LINEクレカ 入会キャンペーン」開催中
LINEクレカ「春の!10%還元キャンペーン」の概要
LINEクレカ「春の!10%還元キャンペーン」特典①
「春の!10%還元キャンペーン」特典①キャンペーン内容
期間中、LINEクレカ(Visa LINE Payクレジットカード)に新規入会し、カードをLINE Payアカウントに登録すると、もれなくLINEポイント 1000ポイントをプレゼント
「春の!10%還元キャンペーン」特典①特典進呈条件
- LINEクレカを対象のページから新規お申込み
- カードが発行されたらご自身のLINE Payアカウントに登録
「春の!10%還元キャンペーン」特典①対象期間
- カードお申込み期間:2022年2月7日(月) ~ 2022年3月31日(木)
- カード登録期間:2022年2月7日(月) ~ 2022年4月30日(土)
「春の!10%還元キャンペーン」特典①特典
LINEポイント 1000ポイント
「春の!10%還元キャンペーン」特典①特典進呈時期
2022年6月13日(月) ~ 6月17日(金)を予定
LINEクレカ「春の!10%還元キャンペーン」特典②
「春の!10%還元キャンペーン」特典②キャンペーン内容
期間中、特典①の条件を満たした方で、LINEクレカを利用すると、もれなくご利用金額が10%還元され、LINEポイント 最大10,000ポイントをプレゼント。
「春の!10%還元キャンペーン」特典②特典進呈条件
- 特典①の条件を満たした方
- 期間中にLINEクレカのご利用
「春の!10%還元キャンペーン」特典②対象期間
カード利用期間:入会月+2ヵ月後末日まで
「春の!10%還元キャンペーン」特典②特典
利用金額の10%還元(LINEポイント 最大10,000ポイント)
「春の!10%還元キャンペーン」特典②特典進呈時期
- 2月入会者:2022年7月11日(月) ~ 7月15日(金)を予定
- 3月入会者:2022年8月15日(月)~ 8月19日(金)を予定
- 4月入会者:2022年9月12日(月)~ 9月16日(金)を予定
▼開催中キャンペーンはこちら▼
「LINEクレカ 入会キャンペーン」開催中
【クレジットカードの即時発行とは?】
以前は、申し込みをした当日に店舗で受け取る”即日発行”が発行スピードの最速でしたが、2020年からは”即時発行”できる「ナンバーレスカード」の登場によってランキングが一変しています。
申し込みしてから最短5分程度でデジタルカードのアプリを即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカードがデビューしてから驚きのスピード発行ができるようになりました。
スマホで驚くほどカンタンに申し込みができるようになり、面倒な書類の準備や手続きも必要なく年会費無料が主流なので、初めての初心者にもおすすめのクレジットカードです。

ポイント還元率1%でLINEポイントがたまる年会費永年無料のVisaクレジットカードとして、LINE Payを利用している方は ”Visa LINE Pay クレジットカード” をLINE Payアカウントに登録するだけで事前チャージ不要でLINE Payが利用できるようになり、ポイントもたまります。
Visaのタッチ決済もOK、18歳以上から作れる はじめてクレカを作る初心者におすすめのクレジットカード です。
国際ブランド | Visa |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
ETCカード年会費 | 無料(1年間利用が無い場合は翌年の年会費550円) |
発行スピード | 最短5分 |
ポイント還元率 | 0.5~5.0% |
電子マネー | LINE Pay, Apple Pay, Google Pay |
申し込み対象 | 18歳以上 |
ポイント還元率1%
- 三井住友カード 人気の記事
- 三井住友カード(NL)キャンペーン
- 三井住友カード(NL)のデメリットやゴールドとの違いとは
- 三井住友カード ゴールド(NL)デメリットや違いとは
- 三井住友カード プラチナプリファード キャンペーン
- Visa LINE Payクレジットカード キャンペーン
- 三井住友 Oliveキャンペーン
- Visa LINE PayクレジットカードとP+の違いとデメリットとは
- 三井住友カード ビジネスオーナーズのメリットとゴールドの違いとは
- 三井住友ビジネスカードの違いやメリットを比較
- 三井住友マルチナンバーレスカードとOliveフレキシブルペイのデメリットとメリットを評判や口コミから分析
- 三井住友カードのポイント最大5%還元にセイコーマート、ポプラ、すき家、ココス、サイゼリヤ、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、かっぱ寿司、はま寿司が追加
- 即時発行で三井住友カードを作る方法
- Visaのタッチ決済でお得なナンバーレスカード「三井住友カード(NL)」とは
- 「請求書支払い代行サービス」とは。三井住友カードとNTTコムウェアの法人向け後払いサービスのメリット
- ステラパックお試しプラン~無料キャンペーン開催中
- 年会費永年無料の三井住友カード 特集
- 年会費無料の三井住友法人カード 特集
- 年会費無料のVisa法人カード 特集
- 三井住友カードつみたて投資のデメリットとメリットとは?
- 三井住友カードつみたて投資キャンペーン
- 三井住友カードステータスマッチの対象カードとは
- 「三井住友カード選べる無料保険」のおすすめや対象カードとは