三井住友カード タッチハッピー、10月~12月は子どもたちの教育を支援

三井住友カード株式会社と株式会社メンバーズ、「タッチハッピー」10月~12月は子どもたちの教育を支援
三井住友カード株式会社(本社:東京都港区、社長:大西 幸彦)と 株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、社長:剣持 忠)が、キャッシュレス決済を通じたサステナブルな世の中づくりに貢献する取り組み「タッチハッピー」として、期間ごとに社会課題を設定し、その解決を目指すNPO・NGO法人に、Visaのタッチ決済や三井住友カード公式SNSアカウントを活用して寄付を行っており、2020年10月~12月は、認定特定非営利活動法人カタリバ(本部:東京都杉並区、代表理事:今村 久美)をパートナーとし、子どもたちの未来につながる“教育”をテーマとする。
三井住友カード タッチハッピー とは
三井住友カードがキャッシュレス決済を通じて、利用客とともにサステナブルな社会の実現を目指す仕組み。
期間ごとにテーマを設け、テーマに沿った貢献活動を行う団体をパートナーとして、以下の要領で寄付活動を実施する。
- 三井住友カード発行カードでのVisaのタッチ決済 1回につき 1円 (※国内加盟店に限る)
- 三井住友カード公式Twitter 1リツイートまたは1いいね につき 1円
- 三井住友カード公式Facebook 1フォローまたは1いいね につき 1円
- 三井住友カード公式Instagram 1いいね につき 1円
Visaタッチ決済 とは
日本を含む世界約200の国と地域で展開されている国際標準のセキュリティ認証技術を活用した決済サービス。
クレジットカードで支払い時に、レジにある決済端末にタッチするだけで、サインも暗証番号の入力も不要で、スピーディーかつ安全に支払いが完了するため、便利なうえコロナ禍の状況のおいて衛生面でも清潔感がある最新の決済方法となっている。
通常のクレジットカードのように磁気情報をスワイプして読み込んでからサインしたり、決済端末にカードを挿しICチップの情報を読み込んでから暗証番号を入力するなどの操作が不要となっている。
ただし、一定金額を超える支払いは、通常通りカードを挿し暗証番号を入力するか、磁気情報をスワイプしてサインが必要となる。
Visaのタッチ決済について詳しくは Visaのタッチ決済とは を参照。
<以下、リリース>
ハッピーな未来にタッチしよう!「タッチハッピー」
~Visaのタッチ決済でコロナ禍の影響を受けた子どもたちの教育を支援~
三井住友カード株式会社(本社:東京都港区、社長:大西 幸彦、以下:三井住友カード)は、株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、社長:剣持 忠、以下:メンバーズ)とともに、キャッシュレス決済を通じたサステナブルな世の中づくりに貢献する取り組みとして、「タッチハッピー」を実施しています。
「タッチハッピー」では、期間ごとに社会課題を設定し、その解決を目指すNPO・NGO法人に、Visaのタッチ決済(※1)や三井住友カード公式SNSアカウントを活用して寄付を行っています。
2020年10月~12月は、子どもたちの未来につながる“教育”をテーマにしています。さまざまな理由で勉強したくてもできない子どもたちが日本にも数多くいますが、コロナ禍によって事態は深刻化しています。
今回のパートナーである認定特定非営利活動法人カタリバ(本部:東京都杉並区、代表理事:今村 久美、以下:カタリバ)は、コロナ禍で影響を受けた子どもたちへビデオ通話による学習支援やパソコン・Wi-Fi機器の無償貸与などに取り組んでいます。
1. タッチハッピーとは
三井住友カードがキャッシュレス決済を通じて、お客さまとともにサステナブルな社会の実現を目指す仕組みです。期間ごとにテーマを設け、テーマに沿った貢献活動を行う団体をパートナーとして、以下の要領で寄付活動を行います。
① 三井住友カード発行カードでのVisaのタッチ決済 1回につき 1円 (※国内加盟店に限る)
② 三井住友カード公式Twitter 1リツイートまたは1いいね につき 1円
③ 三井住友カード公式Facebook 1フォローまたは1いいね につき 1円
④ 三井住友カード公式Instagram 1いいね につき 1円
サイトURL : https://www.smbc-card.com/brand/touchhappy/index_katariba.jsp
Twitter : https://twitter.com/smcc_card/
Facebook : https://ja-jp.facebook.com/smbccard/
Instagram : https://www.instagram.com/smcc_likeu/
2. タッチハッピー 教育のこと篇
【テーマ】教育
【期間】2020年10月~12月
【パートナー】認定特定非営利活動法人カタリバ https://www.katariba.or.jp/
教育機会が行き届いているはずの日本でも、災害や家庭環境などによって、教育を受けたくても受けられない子どもたちがいます。カタリバは、どんな環境に生まれ育っても、意欲と創造性を育める社会を目指して、すべての子どもに居場所や学びの機会をつくるための活動を長年行ってきました。三井住友カードは、カタリバとともに、子どもたちがハッピーになれるよう、教育を受けられる環境づくりを支援します。
<カタリバ代表者からのメッセージ>
「さまざまな環境で生きる子どもたちと出会ってきましたが、ひとつ自信を持って言えることは、すべての子どもたちが変化できる可能性を持っているということです。
その可能性を引き出す場所は、学校だけでも、家庭だけでもないし、親や先生だけの責任ではありません。みんなが、互いの可能性を引き出せる存在になれる。子どもたちは、社会をつくる近い未来の担い手です。『タッチハッピープロジェクト』を通じて、学校に教育を丸投げしない、新しい当たり前を皆様と共につくっていけることが大変うれしいです。」
今回の「タッチハッピー 教育のこと篇」では、国連が定めるSDGsの「3.すべての人に健康と福祉を」「4. 質の高い教育をみんなに」「10.人や国の不平等をなくそう」「17.パートナーシップで目標を達成しよう」の4つのゴールに寄与するものと考えています。
タッチハッピープロジェクトは、キャッシュレス決済を通じて、お客さまやパートナー団体とともに、誰もが幸せになれる社会、ハッピーな未来の実現を目指してまいります。
※1 Visaカードのみ搭載。
日本を含む世界約200の国と地域で展開されている国際標準のセキュリティ認証技術を活用した決済方法です。レジにあるリーダーにタッチするだけで、サインも暗証番号の入力も不要で、スピーディーかつ安全にお支払いが完了します。(一定金額を超える支払いは、カードを挿し暗証番号を入力するか、サインが必要となります。)
<三井住友カード株式会社について>
三井住友カードは、日本におけるVisaのパイオニアとして、またキャッシュレスのリーディングカンパニーとして、事業者・利用者双方の「お客さま起点」でキャッシュレスへの課題解決を目指しています。キャッシュレスをご利用されるお客さまが、未だかつてなかった「安心・安全」・「便利」・「お得」を実感いただくべく、本年1月に「新たなキャッシュレス決済エクスペリエンス」について発表し、フルモデルチェンジした「次世代クレジットカード」や、ワンランク上の利便性・安心を実現した「三井住友カードアプリ」等をキャッシュレスのスタンダードとして提案しています。
・所在地:東京本社 東京都港区海岸 1-2-20
大阪本社 大阪府大阪市中央区今橋 4-5-15
・代表者:代表取締役社長 大西 幸彦
・URL: https://www.smbc-card.com/
<認定特定非営利活動法人カタリバについて>
どんな環境に生まれ育った10代も、未来を自らつくりだす意欲と創造性を育める社会を目指し、2001年から活動する教育NPOです。高校への出張授業プログラムから始まり、2011年の東日本大震災以降は子どもたちに学びの場と居場所を提供、コロナ禍でオンラインプログラムの学習プログラムの提供を開始するなど、社会の変化に応じてさまざまな教育活動に取り組んでいます。
・所在地:東京都杉並区高円寺南3-66-3 高円寺コモンズ2F
・代表者:代表理事 今村 久美
・URL: https://www.katariba.or.jp/
<株式会社メンバーズについて>
“MEMBERSHIP”で、心豊かな社会の創造を目指すデジタルビジネスパートナー。
・所在地:東京都中央区晴海1-8-10 晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階
・代表者:代表取締役社長 剣持 忠
・URL: https://www.members.co.jp/
以上
- 三井住友カード 人気の記事
- 三井住友カード(NL)キャンペーン
- 三井住友カード(NL)のデメリットやゴールドとの違いとは
- 三井住友カード ゴールド(NL)デメリットや違いとは
- 三井住友カード プラチナプリファード キャンペーン
- Visa LINE Payクレジットカード キャンペーン
- 三井住友 Oliveキャンペーン
- Visa LINE PayクレジットカードとP+の違いとデメリットとは
- 三井住友カード ビジネスオーナーズのメリットとゴールドの違いとは
- 三井住友ビジネスカードの違いやメリットを比較
- 三井住友マルチナンバーレスカードとOliveフレキシブルペイのデメリットとメリットを評判や口コミから分析
- ANAカード入会キャンペーンVisa
- 融資時間が早いプロミスVisaカードはキャンペーン申し込み受付中!
- 名鉄ミューズカードキャンペーン申し込み受付中、年会費は無料
- 三井住友カードのポイント最大5%還元にセイコーマート、ポプラ、すき家、ココス、サイゼリヤ、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、かっぱ寿司、はま寿司が追加
- 即時発行で三井住友カードを作る方法
- Visaのタッチ決済でお得なナンバーレスカード「三井住友カード(NL)」とは
- 「請求書支払い代行サービス」とは。三井住友カードとNTTコムウェアの法人向け後払いサービスのメリット
- ステラパックお試しプラン~無料キャンペーン開催中
- 年会費永年無料の三井住友カード 特集
- 年会費無料の三井住友法人カード 特集
- 年会費無料のVisa法人カード 特集
- 三井住友カードつみたて投資のデメリットとメリットとは?
- 三井住友カードつみたて投資キャンペーン
- 三井住友カードステータスマッチの対象カードとは
- 「三井住友カード選べる無料保険」のおすすめや対象カードとは
- 【VOIX クレジットカードの人気記事】
- 初心者におすすめ、初めて作るクレジットカード
- おすすめナンバーレスカードのメリット
- アプリに即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカードのメリット
- ナンバーレスカードのデメリット
- 年会費無料クレジットカードの最強おすすめカード
- 「ウエルシアカード」イオンのWAONポイント還元率や違いについて徹底分析
- イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマの映画が安い日はいつ?
- コンビニ最強のおすすめクレジットカード
- 三井住友カード(NL)のデメリットとは
- JCB CARD Wのデメリットとは
- PayPayカードのデメリットとメリットは?
- PayPayカードゴールドのデメリットとメリットは?
- メルカード(JCBクレジットカード)のメリット・デメリット
- To Me CARD Primeの年会費とポイント還元率とは
- 映画料金が無料に、クレジットカードで映画を安く見る方法
- 三菱UFJニコスカードのおすすめ理由とは
- ボーナス2回払いができるクレジットカード、できないクレジットカードのまとめ
- ボーナス払いができない・エラーが起こる理由と対策
- dカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- auPAYカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- ダイナースクラブカードのメリットや年会費は?
- TRUST CLUBワールドカードとは
- イオンカード(ミニオンズ)で映画を当日安く見る方法
- 映画を安く見る方法、2回見ると1回無料になるクレジット カード映画割引き特典とは
- プロミスVisaカードは融資時間が早いプロミスクレジットカード
- 神奈川県ペイ第三弾 2023の使えるお店、イオンペイが追加、PayPayは対象外
- イオンカードキャンペーン
- 三井住友カード(NL)キャンペーン
- JCBカードW キャンペーン
- 楽天カード入会キャンペーン
- PayPayカード入会特典
- セゾンアメックスキャンペーン
- イオンカード(ミニオンズ)キャンペーン
- コスモ・ザ・カード・オーパス キャンペーン
- マルエツカードキャンペーン
- KASUMIカードキャンペーン
- 年会費無料のおすすめ法人カード
- 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
- 副業におすすめのクレジットカード 特集
- 法人ETCカードのおすすめ、個人事業主もOK
- 法人カード即日発行はお急ぎの方におすすめ
- 初年度年会費無料アメックスビジネスゴールドキャンペーン
- 年会費無料の"アメプラ"、セゾンアメックスプラチナ
- ネット銀行・ネットバンクの法人口座開設おすすめ