北海道の公共交通機関「空港連絡バス」や「高速バス」でVisaタッチ決済を導入

人気記事:三井住友カード (NL) ナンバーレス デメリットと違い
北海道の公共交通機関「空港連絡バス」や「高速バス」でVisaタッチ決済を導入
北都交通株式会社(本社:北海道札幌市中央区、代表取締役社長:渡邊 克仁)、三井住友カード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:大西 幸彦)、QUADRAC株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:高田 昌幸)、株式会社小田原機器(本社:神奈川県小田原市、代表取締役社長:丸山 明義)、北海道アトラス株式会社(本社:北海道札幌市白石区、代表取締役社長:鈴木 和雄)、ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:スティーブン・カーピン)の6社は、2021年春より北都交通の運行する空港連絡バスにおいて、Visaのタッチ決済を導入する。
北都交通株式会社は、札幌市内から新千歳空港および丘珠空港への「空港連絡バス」や道内各都市を結ぶ「高速バス」の運行等を行っており、非接触のタッチ決済とキャッシュレスに対する消費者の意識の高まりから、現在は現金払いでの乗車券購入において、国際標準のセキュリティ認証技術を活用したVisaのタッチ決済を導入することになったという。
北都交通 Visaのタッチ決済 導入概要
- サービス開始時期:2021年春を予定
- 利用サービス:バスの乗降車時に、車内に設置された読み取り端末にVisaのタッチ決済対応の「クレジットカード・デビットカード・プリペイドカード」やスマートフォンなどをかざすことにより、運賃精算が可能となる。
北都交通 Visaのタッチ決済 導入の役割
- 北都交通株式会社:サービスの企画、設計、提供
- 三井住友カード株式会社:Visaのタッチ決済導入支援、steraプラットフォーム提供
- QUADRAC株式会社:交通事業者向け決済および認証に関する、SaaS型プラットフォーム“Q-move”の提供
- 株式会社小田原機器、北海道アトラス株式会社:キャッシュレス決済端末機器の導入支援
- ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社:Visaのタッチ決済に関するソリューション提供
Visaタッチ決済とは
Visaタッチ決済は、日本を含む世界約200の国と地域で展開されている国際標準のセキュリティ認証技術を活用した決済方法。
利用者が対応のリーダにタッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)やスマートフォンをかざすだけで、サインも暗証番号の入力も不要(一定金額を超える支払いは、暗証番号かサインが必要)。
既に全世界では、2020年9月末時点で、Visaの対面取引の43%がタッチ決済で行われているという。
関連記事:日本初、鉄道でVisaのタッチ決済を導入
関連記事:南海電鉄、Visaタッチ決済で改札を入出場する実証実験
関連記事:琉球銀行、Visaタッチ決済キャンペーン
人気記事:セゾンプラチナ ビジネス 年会費 無料
人気記事:三井住友カード (NL) ナンバーレス デメリットと違い
人気記事:三井住友 法人カード おすすめ
VOIX 人気の記事
- 【希少】アメックスプラチナ 年会費無料
- 【希少】法人カード 審査なし
- 【希少】法人カード 年会費永年無料
- 【希少】三井住友カード 年会費永年無料
- 【希少】法人ブラックカード
- Airカード(エアカード) リクルートの還元率
- アメックスビジネスゴールド キャンペーン
- GMOあおぞらネット銀行 法人口座 開設
- 三井住友 法人カード 年会費無料 比較
- JCB 法人カード 年会費無料 比較
- 法人プリペイドカード メリットを比較
- プレスリリース 無料配信サイト 一覧
- 医師とチャット相談サービス 7選
- リファレンスチェック サービス 比較
- Zoom 文字起こし 議事録 自動作成ツール
- リモートワーク ツール 27選
- 進研ゼミ 中学講座 の料金・値段を分析
- 無料在宅学習サービス・教材 まとめ
金融・カード特集
- 法人カード
- 個人事業主 クレジットカード
- 法人カード審査甘いのはどこ?
- 法人カード年会費無料
- 法人カードポイント還元率
- クレジットカード おすすめ
- ファクタリング おすすめ
- NTTファイナンス Bizカード
- 三井住友ビジネス for Owners
- セゾン プラチナ ビジネス アメックス
- アメックスビジネスゴールド
- カードローン 即日振込み
- ネット銀行 法人口座開設 おすすめ
- JCB 法人カード
広報・PRご担当者様へ
VOIX bizをフォローして最新情報をGET
