この記事の目次
アポロステーションプラチナビジネス(apollostation PLATINUM BUSINESS)とは
「apollostation PLATINUM BUSINESS(アポロステーション プラチナ ビジネス)」 とは、出光クレジット株式会社が最上位のクレジットカードとして2023年8月16日から提供を開始したVisaとアメックスブランドから選べる中小企業におすすめの法人カードです。
給油でもポイントが貯まるのがメリット
apollostation PLATINUM BUSINESS の大きなメリットとして、”apollostation”、”出光SS”、”シェルSS”の出光興産系サービスステーションでガソリンなどを給油した金額に応じてポイントがたまります。
関連記事➡ 法人クレジットカードおすすめ
「apollostation PLATINUM BUSINESS(アポロステーション プラチナ ビジネス)」を出光カードがリリース
apollostation PLATINUM BUSINESS は、セゾンアメックスプラチナなどアメックスブランドカードで有名な株式会社クレディセゾンと50%ずつを出資する合弁会社として出光興産株式会社のクレジットカード部門から分離独立して設立された出光クレジット株式会社の最上位クラスのクレジットカードとして「その挑戦に、プラチナの光を。」というキャッチコピーとともに、 新たにリリースされた個人事業主と法人の経営者が申し込むことができるプラチナグレードのクレジットカードです。
セゾンプラチナビジネスのサービスにプラスアルファ
セゾンカードから提供されている”セゾンプラチナビジネス”と”apollostation PLATINUM BUSINESS”は、ほぼ同等の内容ですが、出光の給油専用法人カードと連携により給油でポイントが貯まり、アメックスだけではなくVisaブランドも選べる点が大きな違いになります。
関連記事➡ セゾンプラチナビジネスのメリット・デメリット
特に apollostation PLATINUM BUSINESS の大きなメリットとして、業界トップクラスのポイント還元率、出光の給油専用法人カードと連携するとガソリンなどの給油でポイントが上乗せされて貯まることに加え、プラチナビジネスカードとしてコンシェルジュサービスや世界の空港ラウンジが無料で利用できるなどのサービスが豊富にそろっています。
apollostation PLATINUM BUSINESS のデザイン
apollostation PLATINUM BUSINESSのデザインは、”セゾンプラチナビジネス”とは違いプラチナカラーではなく黒を基調とた高級感あるデザインとなっています。 JCBや三井住友カードなども最上位のプラチナカードはブラックカラーなので違和感はありません。 エンボスレスで表面にカード情報を記載しない流行の”ナンバーレスクレジットカード”仕様になっています。
関連記事➡ かっこいい 法人ブラックカード 特集
「apollostation PLATINUM BUSINESS(アポロステーション プラチナ ビジネス)」のメリットとデメリット
apollostation PLATINUM BUSINESS のメリット
apollostation PLATINUM BUSINESSの特徴的なメリットは給油でポイントたくさん貯まる点ですが、その他にもプラチナグレードのビジネスカードとして多くのサービスが提供されています。
高い還元率
apollostation PLATINUM BUSINESS は、国内0.8%、海外1.0%と法人カードとしては高いポイント還元率がメリットです。 法人カードのポイント還元率は0.5%が一般的です。
ガソリンなどの給油でポイントがたくさん貯まる
apollostation PLATINUM BUSINESS は、出光の給油専用法人カード”apollostation BUSINESS”、”宇佐美ビジネスカード”と連携すると、”apollostation”、”出光SS”、”シェルSS”の出光興産系サービスステーションにてガソリンなどの給油で還元率0.8%にもなるのは大きなメリットでしょう。(ポイント加算サービスに登録すると、これまでポイントがつかなかった出光の給油専用法人カードのご利用分0.5%相当のポイントをapollostation PLATINUM BUSINESSのポイントとして加算可能)
条件を達成すると年会費無料
apollostation PLATINUM BUSINESS の年会費は22,000円ですが、1年間のショッピング利用金額累計が300万円以上になると、次年度は年会費無料になるメリットがあります。 また従業員用の追加カードは初年度年会費無料です。
出光ETCカードが無料
apollostation PLATINUM BUSINESS は、出光ETCカードを発行手数料無料、年会費永年無料でつくることができる点もメリットとして光ります。
関連記事➡ 法人無料ETCカードおすすめ
ビジネス用として実用的な利用可能枠を提供
apollostation PLATINUM BUSINESS は、ビジネス用のプラチナカードとして法人税やネット広告費、仕入費用など高額な経費の支払いも可能な利用可能枠が提供されるメリットもあります。
法人名義口座・個人名義口座が選べる
apollostation PLATINUM BUSINESS は、引き落とし銀行口座として”法人名義口座”、”個人名義口座”が選択できます。
追加カードも9枚まで可能
apollostation PLATINUM BUSINESS は、従業員の追加カードも9枚まで発行できるので、経費精算や支出管理を効率化でき、決算スピードも早められるメリットがあります。
保険・補償が充実
apollostation PLATINUM BUSINESS は、最高1億円の海外旅行傷害保険、最高5,000万円の国内旅行傷害保険はもちろん、”サイバー保険”、スマホも対象の”ショッピングガード保険”など充実した保険が付帯されています。
資金繰り改善サービス「支払い.com」優待
apollostation PLATINUM BUSINESS は、審査なしで資金繰り改善ができる「請求書カード払い」としてメリットがある”支払いドットコム”の手数料が優待料金にて提供されています。
関連記事➡ 請求書カード払いのメリット
Visa、AMEXのビジネスサービスも利用可能
apollostation PLATINUM BUSINESS は、Visaブランドを選ぶと”Visaビジネスオファー”、アメックスを選択すると”ビジネスアドバンテージ”という各ブランドのビジネスサービスが利用できます。
世界の空港ラウンジが利用できる
apollostation PLATINUM BUSINESS は、年会費469米ドルの”プライオリティ・パス”が無料で付いるので世界148ヶ国、1,300ヶ所以上の空港ラウンジが利用できます。 また、国内主要空港のラウンジも無料で利用できます。
専用コンシェルジュサービス
apollostation PLATINUM BUSINESS は、24時間365日、ビジネスからプライベートまで日常をサポートしてもらえるコンシェルジュサービスもわかりやすいメリットといえるでしょう。
出光スーパーロード サービスが自動付帯
apollostation PLATINUM BUSINESS は、ドライブ中の事故・故障の際などに24時間365日サポートされる出光スーパーロード サービスが自動付帯されます。 事故等で自走不能になった場合の宿泊費、交通費などのアフターフォローも付帯されています。
一休プレミアサービス
apollostation PLATINUM BUSINESS は、「一休.com」「一休.comレストラン」にて一休ポイントの付与率が最大5.0%になるなどの特典が付く、一休プレミアサービスの最上級ステージ「ダイヤモンドステージ」が期間限定で利用できます。
キャンペーン開催
apollostation PLATINUM BUSINESS は、リリース記念キャンペーンとして2023年8月16日~10月31日の期間に22,000円相当のポイントがプレゼントされるキャンペーンを開催します。
apollostation PLATINUM BUSINESS のデメリット
apollostation PLATINUM BUSINESSにも、少しだけですがデメリットというか気になった点がありましたのでまとめてみました。
年会費がかかる
apollostation PLATINUM BUSINESS は、年会費無料ではありません。
出光クレジットの最上位、プラチナグレードとして多くの付帯サービスが付いているのと、1年間のショッピング利用金額累計が300万円以上の場合は次年度年会費無料、さらに出光系サービスステーションでは還元率が還元率が0.8%になるので、ビジネス用のクレジットカードとしては妥当でしょう。(ポイント加算サービスに登録すると、これまでポイントがつかなかった出光の給油専用法人カードのご利用分0.5%相当のポイントをapollostation PLATINUM BUSINESSのポイントとして加算可能)
即日発行できない
セゾンカードのサービスとして最短5分程度でアプリにデジタルカードを即時発行できるサービスが人気ですが、apollostation PLATINUM BUSINESS は対象となっていません。 もっとも法人カードでアプリにデジタルカードを即時発行できる法人カードはJCBの一部の法人カードだけなのでデメリットとは言えないかもしれませんが、新しくリリースされたカードなので少し残念です。
関連記事➡ 法人カード 即日発行
JCB、Mastercardブランドが選べない
apollostation PLATINUM BUSINESS は、Visaとアメックスのみで、JCB、Mastercardブランドが選べません。 これも明確なデメリットにはなりませんが、気になったので列挙しておきます。
apollostation PLATINUM BUSINESS(アポロステーション プラチナ ビジネス)の概要
apollostation PLATINUM BUSINESS 概要一覧
カード名 | apollostation PLATINUM BUSINESS |
---|---|
対象者 | 個人事業主・法人経営者 |
カードブランド | Visa・AMEX |
年会費 | 本人会員:22,000円 ・1年間のショッピング利用金額累計が300万円以上の場合次年度年会費無料 追加会員:初年度無料、2年目以降3,300円 |
ポイント還元 | 海外:1.0% 国内:0.8%※ ※ポイント加算サービスに登録すると、これまでポイントがつかなかった出光の給油専用法人カードのご利用分0.5%相当のポイントをapollostation PLATINUM BUSINESSのポイントとして加算可能 |
保険・補償 | ・サイバー保険:1事故支払限度額100万円 ・ショッピングガード保険:年間補償限度額300万円 ・海外旅行傷害保険:最高1億円(利用付帯) ・国内旅行傷害保険:最高5,000万円(利用付帯) ・カード紛失・盗難補償 |
公式ページ | <公式ページ> |
出光クレジット株式会社 会社概要
- 会社名:出光クレジット株式会社
- 所在地:〒130-0026 東京都墨田区両国2-10-14 両国シティコア18階
- 代表者: 代表取締役社長 二ノ倉 努
- 設立日:1986年4月1日
- 資本金:19億5千万円
- 株主:
・出光興産株式会社:50%
・株式会社クレディセゾン:50% - 事業内容
・クレジットカード事業
・融資事業
・決済代行事業
・プリペイドカード事業
・リース事業
・保証事業 - 加入業界団体
・日本貸金業協会会員(公式) 第002852号
・(社)日本クレジット協会(公式)
・(社)日本資金決済業協会(公式) - 指定信用情報機関
・(株)シー・アイ・シー(CIC)
・(株)日本信用情報機構(JICC) - Webサイト:公式ページ
(会社概要は2023年8月16日時点の内容です。 株式会社VOIX調べ)