【請求QUICK とは】
「請求QUICK」とは簡単にいうと、初期費用、月額費用も料金が無料から使えるインボイス制度や電子帳簿保存法への対応が可能な評判のクラウド型請求書発行&管理システムです。
「請求QUICK」は、総合フィンテックソリューション企業であるSBI FinTech Solutions株式会社の子会社でバックオフィス支援サービスを提供するSBIビジネス・ソリューションズ株式会社が2022年3月から主に中小企業や個人事業主向けにサービスを提供しています。
「請求QUICK」はファクタリングや請求書カード払い機能などで構成
「請求QUICK」は発行した請求書をWeb完結で完全オンラインファクタリングで資金化できる「入金QUICK」、自社が発行した請求書を取引相手がクレジットカード払いにできる「クレカQUICK」、金融機関とのAPI連携による自動明細取得機能で面倒な請求書の自動入出金消込ができる「消込QUICK」という3つの金融サービスを、すべて1つのシステムで提供しています。
関連記事➡ 評判の「請求書カード払い」を徹底比較
オンラインファクタリング「入金QUICK」とは
「入金QUICK」は「請求QUICK」で発行した請求書をそのまま数クリックで資金化することができる、中小企業の資金繰りをスピーディー支援するオンラインファクタリングサービスです。
基本手数料は買取対象とする請求書金額の0.5%~4.0%と業界最安水準となっているうえ、初期費用や月額固定費用のないシンプルな料金体系で、請求書買取申請から最短2営業日でお振込み対応ができるようになっています。
が可能です。「入金QUICK」は、中小企業の皆さまが抱える資金繰りに関する課題を「安さ・早さ・手軽さ」すべての点において解消し、事業の成長をご支援いたします
関連記事➡ おすすめオンラインファクタリング
請求書の受け取りに関する機能を2023年9月に追加予定
2023年9月には、請求書発行に関わる機能に加えて、受領した請求書をデータ取り込みして支払依頼書作成、支払い承認、全銀協規定フォーマットであるFBデータでの出力、出金消込、仕訳連携などの請求書の受け取りに関する機能を現行の料金体系のまま標準搭載する予定となっています。
これにより、インボイス制度対応・電帳法に対応した請求書の発行機能・受取機能・電子保存を、1つのシステムで月額無料から利用できるようになります。
関連記事➡ ファクタリング即日で審査なしの類似サービスとは?
あおもり創生パートナーズが「請求QUICK」の取扱いを開始
あおもり創生パートナーズ株式会社がクラウド型請求書発行システム「請求QUICK」の取り扱いを開始します。
SBIビジネス・ソリューションズ株式会社 会社概要
- 会社名 :SBIビジネス・ソリューションズ株式会社
- 所在地 :東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー
- 設 立 :1989年9月
- 代表者 :代表取締役社長 夏川 雅貴
- 資本金 :3億5千万円(資本準備金等含む)
- 事業内容:バックオフィス支援サービスの提供
- Webサイト:公式ページ
【法人向け後払いサービス「請求書カード払い」の利用企業が急増中!】 ”手形”や”掛け払い”ではなく”法人クレジットカード”でもない、新しい形態の法人向けの後払いサービスとして、特にビジネスローンやファクタリングに代わる手軽な資金繰り対策に「請求書カード払い」と呼ばれるサービスの人気が小規模事業者の間で急上昇中です。
VOIXでは中小スタートアップ法人に人気の「支払いcom」や個人事業主とフリーランスにも評判の「INVOYカード払い」など請求書を銀行振り込みからカード払いに審査不要で簡単に切り替えできるサービスについて、他の後払い方式との違いや複数の類似サービスを比較し特集しています。